
コメント

ママリ
1歳より前に仕事復帰したなら復帰日の前日までの分が日割計算されて入るので、最後は1ヶ月分とかになりますかね。

はじめてのママリ🔰
上の方が仰るように日割りで入るので大丈夫ですよ!
一日でもその月に育休が入っていれば社保免除になるので極論月の2日とかから復帰すれば社保免除でお得です😂
-
ママリ
なるほどですね🥹
じゃあもはや2日復帰でやりますね🤣🤣- 8月10日
ママリ
1歳より前に仕事復帰したなら復帰日の前日までの分が日割計算されて入るので、最後は1ヶ月分とかになりますかね。
はじめてのママリ🔰
上の方が仰るように日割りで入るので大丈夫ですよ!
一日でもその月に育休が入っていれば社保免除になるので極論月の2日とかから復帰すれば社保免除でお得です😂
ママリ
なるほどですね🥹
じゃあもはや2日復帰でやりますね🤣🤣
「育休」に関する質問
皆さんならどうされますか? まだ先なのですが、9月に上の子の保育園の園内清掃があります。 私は今育休中で下の子(9月には1歳5ヶ月)を自宅保育しており、旦那に仕事を早退してもらって下の子を見ていてもらい、私が…
【上の子と赤ちゃんの寝室について、質問です】 みなさま、分けてますか?同室ですか?? 片方が起きるともう片方も起きてしまうので 今は分けてますが、夫の育休が終わると そうするわけにもいかないので悩んでます…。
近い将来で2人目を望めたらと思いますが、 旦那は育休取れない職場環境で、現在私は専業主婦です。 (いずれは子を預けて仕事したい) 1人で2人を見きれるのか、求職はいつするか悩んでいます。 旦那が育休なしの中、2…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
できれば最後の31日まで休んで、1日から復帰すれば無駄なく貰えますかね??
ママリ
育休手当の日付の区切りは人によって違います。育休に入った日を基準にするので必ずしも月初めとは限りませんよ。
しいていうなら、ご自身で社会保険に加入しているなら、復帰した月から保険料の支払いが始まるので、ギリギリまで免除受けたいなら月末に復帰するくらいなら翌月の方がいいです。
でもそれは保育園(保育園に入れるのなら)の復帰時期のルールの兼ね合いもあるので、要検討ですけどね。
ママリ
難しいですね…
そう言ったのはどこで調べたらわかりますか?😭
ママリ
手当のことはハローワークが管轄なので、そちらに聞いてみるのも方法のひとつかと思います。
保育園に関しては市役所が窓口ですのでそこの対応してる部署に聞いてみてください。
ママリ
ありがとうございます!!