
下痢中の離乳食と病院について相談です。下痢でお腹に優しいメニューを教えてください。小児科では鼻水を吸ってくれますか?
下痢中の離乳食と、病院についです。
汚いお話で申し訳ありません(。>д<)
昨日の夜から便が緩くなっていて、
今日はチョビットうんちも含めて7回しました。
普段は1回か2回です。
下痢になってしまっているので、今日は
人参粥やうどんにしましたが、他に
どんな物をあげたら良いのでしょうか?
お腹に優しいメニューを教えて頂けると
嬉しいです!
又、明日病院に行こうと思うのですが、小児科では鼻水は吸ってくれますか?
先週、耳鼻科で薬を貰い、吸引して貰ったのですが、
鼻水がまだ治らないので小児科で吸ってくれたら
有り難いです😣
- プゥちゃん(9歳)
コメント

あおいくまさん
離乳食のことはわかりませんが、
先日息子が風邪をひいて鼻がぐずぐずで、
小児科で吸ってもらいましたよ\( ˆoˆ )/

お餅☺︎
下痢は1ヶ月続いたことがあります。
早めに整腸剤をもらい直した方がいいです(o^^o)ミルクがアレルギーなど無ければノンラクトミルクがお勧めです!!
離乳食はうどんやお粥などの消化がいいものに加え野菜のスープなどもお勧めです。スープだと脱水症状なども緩和されます。お野菜は山芋やオクラなども消化に良いのであげていました!!
鼻水に関しては私も娘も鼻炎なので耳鼻科へ定期的に通っています。小児科でも吸ってくれますが、機械がないところもあります。呼吸器系に強い小児科だとしっかり吸ってくれますが、そうで無ければやはり耳鼻科がお勧めです。吸ってくれるかは電話で確認したら安心ですよ(o^^o)
-
プゥちゃん
申し訳ありません(>_<)
お返事しようとしたのに
下に出てしまいました!- 2月13日
-
お餅☺︎
一時的な乳糖不耐症かな?!と思います。ノンラクトミルクが合っていたので、そうだと思います。1歳以降は整腸剤の効きが良かったです❤️
うんち漏れますよね(>_<)ほんと一日中オムツ替えてました😭
小児科の先生にも野菜スープあげてますが良いですか?と確認したところ食べれるのであればあげて!と言われました。きっと野菜が嫌いな子もいるので食べれるのであればと言ったのだと思います(o^^o)
大変ですが頑張って下さい💪❤️- 2月13日
-
プゥちゃん
なるほど、赤ちゃんは色々な
理由で下痢になるんですね(>_<)
お薬の効きも、大きくなると
良くなるんですね‼
うんち漏れ、皆さん経験されて
いると思って、頑張ります💪
最近、食の好みが出て来てしまったので
野菜スープ飲んでくれますように❗
ありがとうございました(*^^*)- 2月13日

ココりん
やっぱり下痢の時は薄味のお粥かうどんがいいと思います。
あとはにゅうめんもいいかな。
-
プゥちゃん
にゅうめんの存在を忘れてました💦
ありがとうございます!
具は何が良いのでしょうか?
何も入れないと栄養面が気になってしまい…- 2月13日

プゥちゃん
コメントありがとうございます!
下痢が治るのに一ヶ月は、
娘さんもリラックスさんも大変だったのでは(>_<)
ちなみに、原因は何だったか分かりますか?
秋頃にも下痢になってしまい
その時もなかなか、うんち漏れが
大変だったので覚悟しないとです(;o;)
脱水症状が気になりますし
野菜スープ作ってみようと思います。
吸引は、病院によるんですね💦
明日確認して、無ければ
耳鼻科とハシゴします!
色々と教えて頂き、ありがとうございます🎵
プゥちゃん
コメントありがとうございます!
小児科でも吸ってくれるんですね🎵
良かったです(^-^)
ありがとうございました!