
コメント

退会ユーザー
元旦那さんに扶養から外す手続きをしてもらいます。
それが完了したら社会保険ならお母さんの職場に手続きして貰えばOKです。
退会ユーザー
元旦那さんに扶養から外す手続きをしてもらいます。
それが完了したら社会保険ならお母さんの職場に手続きして貰えばOKです。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳0ヶ月(もうすぐ1歳1ヶ月) クレーン現象? おもちゃのボタンを押したいのか、親の手をボタンのところまで持っていこうとすることがあります。今のところたまにで、普段は自分で押して遊びます。 これはクレーン現象で…
おしっこのみトイトレ中なんですが、 ここ数日トイレに座っても出なくなりました😅 3秒くらい座ったら「でなーい」と。 んでしばらくしてオムツ見るとオムツにしてて。 めーーーーーっちゃイライラします(笑) 「ママ、ト…
小学生のお子さんをお持ちの方、平日に学校休ませて家族でお出かけしたりすることありますか? うちは共働きですが旦那の休みが平日にしか取れなくて子供が小学生になり確実に出かけれる日が減りました。 私が小学生の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保険証が変わるのですが、別件で伝える感じでしょうか?一緒にはやってくれないのでしょうか?
退会ユーザー
私も5月に離婚して、子供の保険証を変えました。
一緒にはできないです。
まずは元旦那に連絡し保険証を返し、急いで手続きしてもらいました。
それから自分の職場に報告し、書類を書いて申請しました!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます。
今私の体調がよくないので、お盆明けに保険証は返すのでその時に扶養から外れるよう言ってみたいと思います。ありがとうございました。
退会ユーザー
離婚大変ですよね、
無理なさらずお大事にしてくださいね。