コメント
ちゃむ
何が知りたいんですか?
ぽぽ
詳しくはないですが、
税法上の扶養、健康保険上の扶養と
二種類あります。
税法上の扶養が1/1〜12/31の間で
収入103万以内なら入れられる
健康保険上の扶養が今後一年間の間で
収入が130万を超えないようであれば
いれられます。
税法上の扶養に入れば
旦那さんの税金が安く計算されます。
健康保険の扶養に入れば
旦那さんの保険料は変わらず
健康保険が使えます。
-
おてんと
直接話を聞くには社会保険事務所とかですか?
- 2月12日
-
ぽぽ
旦那様の会社によって窓口が
異なるかと思いますが、
旦那様の会社の社会保険の窓口が
社会保険事務所であれば
大丈夫だとおもいます(*'▽'*)!- 2月12日
-
おてんと
国保ではないので社会保険です💦
- 2月12日
-
ぽぽ
上記社保の説明です!
国保だと扶養の概念がないようです(^_^)
旦那様の会社によって変わりますが
税法上の扶養(103万)のは
年末調整の時か、身上異動届のように
社内の届出書で手続きできると思います!
健康保険の扶養は窓口に問い合わせて
必要な書類を確認したほうが
いいと思います!合わせて年金の
第三号手続きが必要になると思います!- 2月12日
トム*
パートとかで働いているなら自分の勤務先の保険加入条件とかもちゃんと調べた方がいいですよ^ ^
去年の10月から自分の勤務先で社会保険に加入しなきゃいけない条件が変わりました!
単純に130万に抑えていても働き方によっては自分の勤務先の社保に入らなきゃいけない場合がありますよ✨
あとの基本的な仕組みなどは他の方が説明していたのと同じです!
103万というのが税金の扶養
130万は社会保険の扶養で全く別物です。
カウントの仕方も違い、103万の方はある月だけ多くても他が少なく12月末までの合計が超えなければセーフですが、130万は月単位で今後この収入が続くと仮定して1年間の間に超えるかどうかを見られます。
なので3ヶ月連続とかで超えてたりすると扶養から外れて下さいと言われてしまうことがあります。(ただしこれは旦那さんの組合保険によって厳しさが違います)
また労働日時などが正社員と比較してどうとか働き方にも条件があるので単純に金額が超えてなければ大丈夫というものでもないのが難しいところです!
そういう意味でも時給がなるべく高いところの方が短い時間で多くの収入を得られるので条件をクリアしやすくなります。
長くなりましたが組合保険によっても違うので問い合わせで確認するのが確実です✨頑張ってください☺️
おてんと
保険とか税金とかですかね💦
ちゃむ
扶養の範囲内で働きたいってことですかね??
簡単に言えば、あなたの収入が103万を超えると超えた分に税金がかかります。
さらに130万を超えると扶養から外れないといけなくなります。
扶養から外れた場合、役所へ行って健康保険と年金の手続きを行って、毎月自分で支払うことになります。
扶養から外れてでも働こうと思うなら、年収が150万を超えないと損をすると言われています(^^;)
(一例ですが、、、)