![kaka🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子が夜中の2時に必ず起きてしまい、ミルクを欲しがります。2人目も授かる中、いつになったら寝てくれるのか不安です。同じような経験をされた方、アドバイスありますか?
1歳4ヶ月の息子がいますが、
毎日夜中の2時に絶対起きます…
トントンでは絶対寝ません💩ミルク必須🍼…
毎日毎日、魔の2時です…。
これから2人目も生まれてくるのに
いつになったら寝てくれるのでしょうかね…
同じような月齢で寝てくれない子いますか?
寝る時はまだまだミルクも欲しがるし…
いつまで赤ちゃんなんでしょうか…😓泣
- kaka🧸(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクあげてるからだと思いますよ💦
卒乳すると変わるかな?と☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳で卒乳しましたが2歳3ヶ月まだ何度も起きますよ!
個性だと思います😌
-
kaka🧸
やっぱり個性ですかね…
仕方ないんですかね?😭
寝れなくてこっちもイライラしてしまいます😣泣- 8月10日
kaka🧸
欲しがるのでなかなか卒乳できません😣🍼…泣
はじめてのママリ🔰
もう卒乳はお互いの根性ですよね🤣
上の子は1歳頃まで3時間おきに起きてて
卒乳したら、起きるけど
泣いたりはしなくなりましたよ!
真ん中も1歳で卒乳してよく寝るように
なりました💦
ミルクならコップであげるのも手かもですね💦
哺乳瓶やおっぱいのちゅぱちゅぱするのは
依存性が高いので口寂しくて
起きちゃうみたいです😅