![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子がコロナ感染。熱や嘔吐が続き、点滴と坐薬を使用。熱は39.1度で、脱水の心配あり。大きい病院での治療後、症状が続く中、様子を見るが心配。里帰り中で車がない。
生後5ヶ月の男の子です。
私が3日前にはコロナ陽性になり、子供も発熱と痰が絡んだ咳を頻繁にしたので
かかりつけの小児科に電話したところ、ここでは点滴もできないし生後6ヶ月未満はお大きい病院へ。と言われました。
発熱した9日のミルクの飲みは30〜50くらいで、熱は39.1でした。
大きい病院に連れ行ったところ、子供もコロナなんだけど本人は元気があるし血液検査の数値も入院しないといけないほどでは無いと言われ、点滴と坐薬をもらい帰宅しました。
そこからは何とか100mlは飲めるようになりました
最後のミルクは21時に110ml、熱が38.6度で寝たいのに寝れない感じだったので22時に坐薬を入れました。
その後22時半頃に、マーライオンみたいに大量の嘔吐を1回しました。その1時間後にミルクを140あげたら全部飲んでくれそのまま寝たんですが、今朝の5時ごろにミルクをあげたところ咳をすると全て出てきてしまうようでまた大量の嘔吐をしました。熱は39.1度です。その後からは眠っていますがまた坐薬を入れて様子見でも大丈夫なのでしょうか?🥲
脱水にならないか心配です😢
現在里帰り中で車がない状況です😢
分かりにくくてすみません🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![みみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみぃ
座薬をいれてあげて、連れていった病院へ電話してみてください。
指示をくれると思います!
心配ですよね💦
入院できたら安心ですが今はどこも逼迫してるので多分、厳しいですもんね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも先日コロナになりました。
我が家も嘔吐がひどくておっぱいあげるとものすごい量を吐いてました。
なので少量をちょこちょこあげる感じにしてました。
病院に電話で相談がいいと思います。
我が家は結局入院になったのですが入院したら一度も吐かなかったです。
熱も大体2、3日くらい続いたら下がる子が多いと言われました。
そろそろ落ち着くといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
嘔吐は何回くらいしましたか?
ちょこちょこ飲みだと吐かなかったですか?😢
入院になったきっかけを教えてくれると嬉しいです🙇♀️- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
嘔吐は熱出た日の夕方から2回
次の日の早朝から二時間おきに3回
どれも凄い勢いで嘔吐してました。
それ以外にも胃の中が空なのに気持ち悪いみたいでおえっおえっと、何回もなってたりです…
しばらくおっぱいはあげず
たまに、いつもより短時間できりあげたら吐かなかったです
まだ小さいし入院してみた方が脱水の心配があるからと言われ入院になりました。
大丈夫でしたか?- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ちょくちょく飲んでいるのであれば様子見と言われましたが、
トータル量が290であまりにも少ないので、心配で夜間に行ってきましたが脱水してはないと
言われました🥲
こんなに飲んでなくて、おしっこも5.6回しか出てないのに!?って思いました、、、- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。ママさんは心配ですよね😭
多分我が家は念のため、入院って事でした。
でもこの時期の赤ちゃんて点滴が入りにくいみたいで
一時間格闘され両手両足に針を刺した穴が十数ヶ所あります。
かわいそうなことしたなって💦
点滴の針刺された後が一番ぐったりしてました。。
そろそろお熱も下がると思います。やっぱりなんか変だなって思ったら違う病院や救急に連れてってあげた方がいいと思います😭
ママさんも心配だから入院って言われた方が安心ですよね💦- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
入院にしてくれたのは、いい病院さんなんだと思います🥺
1時間も、、、沢山頑張ったんですね🥺
泣き叫んでぐったりしてしまう様ですね🥲我が家も両手に数箇所跡があり、点滴の時は抱っこで寝てたみたいです🥲
明日で3日目になるので下がることを祈ります、、。
昨日の小児科で悪くなくても、入院したいです。と言えば良かったと後悔しました😢
次はあたりの病院があるといいのですが、、、
2回もお返事ありがとうございました🙇♀️🤍- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すやすや寝れてるのか、ぐったり寝てるのか…とか、おしっこ出てるか、おしっこの色が濃いと水分足りてないかな、とお熱の時は気にしてます💦
地域の、子どもの体調相談する電話番号はありますか?
#8000に電話すると、こども医療電話相談にかかって相談できると思います!心配ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
泣きながら寝ている?のですやすやではなさそうです😢おしっこの色までは見ていなかったです😫回数と色はちゃんと見ておこうと思います🥲
#8000気になることがあれば電話してみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 8月10日
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
初めまして✨
うちは先月、下の子がRSになり熱が38、9度まで上がりました。
吐き戻しは1回だけでしたが咳と寝ぐずりが1時間おきにある感じで6ヶ月未満だったので1週間の入院をしました。
もうピークを終えた後だったのでそこまで酷くはならなかったのですが吐き戻しをする場合1回で済ますのではなくこまめに分けてミルクは飲ませた方が赤ちゃんもしんどくないみたいです。
120ならば120を2回1時間半おきとかそれでも吐くなら3回を1時間おきとか
うちも吐きはしないけど飲まなかったので2回にして飲ませてました。
この時期は脱水が1番怖いのでおしっこの回数はちゃんと把握していた方が良いですよ。
それと息をしている時に肋が見えているような息の仕方だと肺に負荷がかかっているみたいなのでそれも服を脱がせた時に見てみると良いと思います。
お大事になさって下さい😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなってしまって申し訳ないです🙇♀️
ちょくちょくでも一回量が30とか40とかだったので、救急に行ってきましたが脱水ではないと言われました🥲
呼吸の仕方も定期的に見てようと思います🙇♀️
ありがとうございます- 8月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
とりあえずさっき坐薬を入れて、ミルクを飲ませました。
まだ吐いてはいないので、病院が空き次第電話しようと思います!