コメント
ままり
私は二人目産院退院の日に上の子が発熱しまして
本当にこんな時に😨?と思ってました💦
ママリさんは出産を控えてあるなら特にですよね!
ご主人がいらっしゃる時に産気づいたらいいですね☺️‼︎
どうか安産でありますように🤰
ままり
私は二人目産院退院の日に上の子が発熱しまして
本当にこんな時に😨?と思ってました💦
ママリさんは出産を控えてあるなら特にですよね!
ご主人がいらっしゃる時に産気づいたらいいですね☺️‼︎
どうか安産でありますように🤰
「妊婦」に関する質問
関東圏に住む 初マタ妊婦です。(14w4d) 旦那さんが、基本的に家では何もしたくないタイプ。 そのため家事は全般私の仕事になっています。 今はまだ動けるので問題はないですが 妊娠後期や産後、自分が思うように動けな…
職場の人がインフルAにかかったり発熱したりで全体の15%くらい休んでます🫠 在宅勤務もできないし、妊婦なので怖いです😥 基本個室で仕事なのですが、 ・大部屋と行き来する扉を閉める ・空気清浄機をつける ・机や電話は…
39週妊婦です 上2人は40週過ぎて産まれました。 前駆陣痛らしきものはありますが、間隔も痛みも全然陣痛に繋がるようなものではないです。 また陣痛で1,2分間隔の強い痛みが来ると思うと 怖いです。 皆さん陣痛怖いですよ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
こんなときに😨ってやっぱりあるんですね…!
私の姉も出産で入院してる時に上の子が熱性痙攣起こしたと言ってました💦
実家は比較的近いのですが両親ともまだ働いてるし、父は熱のある息子は流石に見れないので…本当に夫がいる時にお願い!って感じです😭
ありがとうございます!がんばります!!
ままり
遠出や旅行を予定している時に限って発熱なんかも
我が家ではあるあるでした💦
熱性痙攣。それはそれは心配でしたね😭
確かに働かれてるとたまたまの休みか息子さんが完全に治ってからでないと頼れそうにないですね🥲
もうベビーちゃんにタイミング見てもらうしかなさそうですね🥺‼︎
ママリ
たしかにお出かけの時に発熱もよく聞きますね!
お子さんが多いほどその確率も高くなりそうです💦
GWや年末年始など大型連休で病院やってない時ほど熱出したりします😂
本当にお腹の子には空気読んで出てきてもらいたいところです🤣✨