※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌱
子育て・グッズ

外出用の水筒、プラスチック製からストロータイプに変えたいです。ステンレス製も検討中です。メーカーや素材のおすすめありますか?

月齢近いお子さん、外出用の水筒はどんなもの使ってますか?

現在、直のみタイプのプラスチック製のものを使ってるのですが、使いにくくてストロータイプのものを買い直そうと思っているのですが、プラスチック製かステンレス製か迷ってます🥺


メーカーや素材など教えて頂けるとうれしいです😆

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の娘が、bboxのストローマグ使ってます☺️プラスチック性で漏れないし、どんな姿勢でもしっかり飲めます!口コミでは洗うのがが大変とあり、専用のストロースポンジが売ってます。(高いので、安いストロースポンジで代用してます😂)泡スプレー使ったら、他のマグと比べてもそこまで洗うのは大変じゃないかな?と個人的には思ってます。

ちなみにもうすぐ3歳の長男が、サーモスのストローマグ(ステンレス・主に外出用)、コンビのラクマグ(プラスチック・家用)使ってます😌どちらも漏れませんが、サーモスは8ヶ月の子には重いかもしれません。ただ保冷もされるし、350mlなので長い目で見るとまだまだ活躍しそうです✨

3つ使ってみて、bboxが一番気にいってます🌼デザインもシンプル、ディズニーコラボもありとても可愛いです💞
長くなりました...🙇‍♀️ご参考までに!

  • ママリ🌱

    ママリ🌱

    ご回答ありがとうございます✨

    bboxさっそく調べてみました!
    かわいいカラーもたくさんあって、どんな姿勢でも飲めるのはいいですね🤩

    確かに!今は親が飲ませてますがこの先自分で持つようになるとステンレスはきっと重たいですね😖
    足に落とすのも危険ですね😰

    我が子は今、外出用にコンビのラクマグの初めてコップを使っています🥺
    こちらは飲ませづらいし、いまいち飲めてる感じがなく、ストローパーツを買おうかな…と思っていたところ、パーツだけでも結構お値段するな…と渋ってしまいまして…😂💧
    いっそのこと保冷できるものにするか?と悩んでいるところでした🥺

    bbox、候補に入れておきます🤍
    詳しくありがとうございます😆💕

    • 8月9日