※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ
妊娠・出産

妊娠30週からお腹が張りやすく、立ち上がると張る症状が出ています。痛みはなく、お腹が硬くなる感じ。病院では1時間に4回の張りは問題ないと言われています。次の検診まで1週間あり、電話相談を迷っています。同じ経験の方いますか?

お腹の張りについて

妊娠30週に入ってから、急にお腹が張りやすくなりました。
日中は全然気にならないのですが、夕方〜夜になると立ち上がる度に張ります💦横になればすぐ良くなるのですが、また立ち上がろうとすると張るというのを繰り返しています。

痛みは全く無く、グググと内臓が膨らむ感じで、お腹を触ると硬くなっています。。
1ヶ月前に子宮頸管の長さを測ったときには問題なしと言われました。

病院からは1時間に4回くらいの張りは大丈夫と言われていますが、立ち上がる度になので回数の間隔がよくわからず…😭
次の検診まであと1週間あるので、電話するか迷っています。

同じような経験がある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も31週の検診でお腹の張りを伝えたところモニターとったら10分間隔で陣痛並みの張りが起きてて即入院となりました😥
子宮頸管は27ミリくらいだったと思います。今は入院で24時間点滴で張りを抑えてますが張りが頻繁だと頸管短くなります。一度電話して相談みると安心かもしれません。

はじめてのママリ🔰

張ってたら電話した方がいいですよ!

deleted user

私も同じ頃から張りが増えました!子宮頸管の長さは問題なかったのですが張り止めが一応処方されました。