![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦の染色体異常の血液検査はクリニックで頼めば出来ますか?2度目の流…
夫婦の染色体異常の血液検査はクリニックで頼めば出来ますか?2度目の流産ですがオペで検査に回すべきか、今回は
染色体異常だと思い、再度このまま排出させて移植すべきか迷います。
経験談お願いします。
経緯は
一年半前にタイミング法で妊娠し6w心拍わからず流産
今回は体外授精で採卵し卵は10とれ8授精、6凍結でき4aaを初めて移植して妊娠できたのですが一度は心拍確認しましまが、7wで2度目が確認できずダメと言われました。
オペが二週間ほど埋まってるといわれ、胎嚢を検査に出さず今回はまだ2度目なので染色体異常かなと思い(37歳)、次回また残りの卵でチャレンジを秋頃するか迷ってて
二週間ほどまってオペにしてもはい、検体も出して今後に活かす方が良いでしょうか?💦
(来週中に自然排出となる可能性もあることは言われてます)
検体調べるのは3〜4万で値段は気にしてません。
気になってるのが転座で、これは血液検査で見れるそうですがこれは、胎嚢を検体に出した場合のみしてもらえるのか、自然排出で調べなかった場合でも血液検査のみ別日にしてもらうことも可能なのでしょうか⁉️
(不妊の有名なクリニックです)
※心配性なのと繰り返したくない思いから、以前一度の流産の際に頼んで、嫌な顔はされましたが不育症検査を四万ほどでしてもらいプロテインSだけ低いとでたのでアスピリン バファリンを飲みながらの妊活でした。
↑この血液検査のときに、転座も頼めば良かったと後悔してますが、今からでもすべきでしょうか?
それか2度の流産(今回は心拍確認後)なら
そこまで調べませんか⁉️
オペで排出し検体もだすか悩んでます。
皆さんしますか⁉️
37歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント