かおり
おっぱいの時とかは、中断して、授乳できましたよ!!!その都度中断でした!!
その、おっぱいの間だけは、触れ合えるのでとても貴重な、時間でした😭
柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
1人目はNICUに入院していたので、治療中も会いに行っていました。
2人目は小児科に入院していたので、同じ病室で付き添いしてましたよ。
病院によるかもしれませんが💦
-
ゆずりは
付き添いができる病院もあるんですね!
ここはナースステーションで預かられてるので会えそうにないです(´ ・ω・ `)
さびしいです。- 2月12日
-
柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
会えないと寂しいですよね、、、私も1人目が同じ病室ではなかったので、気持ち分かります(T_T)時間があればNICUまで会いに行ってました(^-^)早く黄疸が良くなって一緒に過ごせると良いですね❤️
- 2月12日
-
ゆずりは
そうなんです。昨日まで消灯までお部屋で同室だったのに今日は夕食後からもう向こう行っちゃって^^;
レーザー浴びるなら明日は同室できないのかなー?(´ ・ω・ `)
明日は入院最終日なのに。
明日の朝先生から詳しいお話があるらしいので朝が待ち遠しいです。
火曜の朝退院なので、一緒に退院できればいいのですが。- 2月12日
-
柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
一緒にいられないのは寂しいですね💦
治療で数値がしっかり下がってると良いですね😊
一緒に退院できるように祈ってます🎵- 2月12日
-
ゆずりは
ありがとうございます(´ ・ω・ `)
- 2月12日
柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
うちの子はそうでしたよ😊
目隠ししてオムツ一枚で光浴びて、、、授乳の時間は中断してオムツ見てオッパイ飲んで、、、また再開って感じだったかな〜。
yui♡®️
うちの子はオムツは看護師さんがやってくれて、授乳の時だけ中断してミルクあげました(^o^)
数値が下がらなくて2日半、光線しました(°▽°)
病院にもよるかもしれないですが(^^;;
ぼのちゃん
うちの子が黄疸で治療しましたが
基本的に機械の中でずっと光を浴び続けて
授乳時間になれば
その時だけ授乳の為に出て来て
その際にオムツ交換して
また機械に入ってって感じでした!!
ゆずりは
みなさん、ありがとうございます。
うちの子夕方6時くらいに治療に連れて行かれて、オムツとかミルクとかはナースさんがしてくれるらしいんですけど、やはり連続で浴び続けるんですね。
という事は明日はお部屋には来れないんですかね(´ ・ω・ `)
こん
うちは2日ほど、オムツと授乳以外、ずっと光線治療でしたー。
オムツと授乳以外でグズってる時に抱っこ出来なくて、少しつらかったです😂
-
ゆずりは
そうなんですね。
2日ですか(´ ・ω・ `)
2日後に退院なので早く黄疸引いて欲しいです(´ ・ω・ `)
赤ちゃんと一緒にお家帰りたいな…- 2月12日
コメント