※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

旦那に、家で1日何してるのって言われた朝起きてミルクあげて洗濯物干し…

旦那に、家で1日何してるのって言われた
朝起きてミルクあげて洗濯物干して
テーブルに広がった旦那が前日食べたおつまみのゴミ片付けて
お昼過ぎから夜ご飯と旦那の弁当作りながら洗濯物取り込んでミルクあげたり話しかけたりして風呂に入れてるんだけどなぁ
私はお昼ご飯食べられない日だってあるんだけどなぁ。
旦那は職場で話し相手がいるけどわたしには旦那しかいないのに
唯一の人にそんなこと言われたら。
そんなこと言われるなら正直、子供産まずに仕事してればよかったと思ってしまいました。
どうにか気持ちを切り替えたいんですけど、みなさんストレス発散とか気持ちの切り替えとかどうやってますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが休みの日に全てまかせてよろしく!って出かけてみたらいいかと☺️
帰ってからやる事増えてると思いますが、こちらが毎日大変!って分かると思います😤😤😤

むーたん

専業主婦って、家事と育児って思ってるよりも忙しいし思ってるよりも時間ないですよね。
お外で働くのももちろん大変ですが、言葉の通じない赤ちゃんと1日いるのも苦痛な時だってありますよね。
お昼寝も、ゆっくりコーヒーもできませんよね。
私は、とにかくお喋りがストレス発散になるので
お友達に会いに来て貰ったり
母親と喋ったり
支援センターに行ったり
電話したりしてます☺️

はじめてのママリ🔰

子供育てながら家事するのってほんとに大変ですよね😭
毎日お疲れ様です。

旦那さんひどいですね。
お仕事お休みの日に、普段やっている事が全部1人でできるの?って思いますよね。

子供が小さい間のストレス発散って難しかったですが、私は実家に帰っていました。
後は気持ちを切り替えるために、旦那と何度も話し合いました。

えだまめ

嫌味な感じで言われたんですか?
私も今日一日何してたのーってよく聞かれてますよ😊✨
普通に私と子どもが何してるか気になって聞いたみたいですがそんな感じではなさそうですかね😰💦

家にいると気持ちも塞がっちゃうので子どもと一緒にお散歩したり、家の中で歌ったり、部屋掃除したり、Youtubeでエクササイズ動画を見て一緒に体動かしたりしてました😊✨