

はじめてままりんご🌱
あげても問題ないと思います!
それでおなかいっぱいになっちゃって離乳食食べれないとかは栄養が少ないと思います🥹

しましま
今は2年以上母乳育児を続けることが望ましい、とユニセフやWHOが声明を出していたりしますよね。長くあげることに問題はないですよ。

みぃ
長く母乳あげてると虫歯になりやすいとか聞いたことあります💦
でも私がおっぱいマッサージに通ってたところの助産師さんには「アメリカでは2歳すぎまで授乳した方が脳の細胞?が活性化されて頭のいい子に育つという研究もあるから、あげたいだけあげていいよ!」と言われたので、デメリットばかりではないと思います!

ママリ
私もずっと疑問です😭
泣いてる姿はかわいそうだし、そんな早くやめなくても、、と思います。
周りが1歳くらいで辞める子が多いから、、?かな。
娘は2歳半まで授乳しましたが、とても幸せそうでしたし私も幸せでした🫶🏻
ご飯より母乳大好きで離乳食もなかなか進まなかったけど、健康上問題なければ辞める理由にはならないかなと思います😌
母乳長く続けてデメリットは全くなかったですよ✨

はじめてのママリ
自分がお酒飲みたいのと次の子産みたいからですね〜!
あとはご飯食べない子も断乳後やっと食べるようになったとか、夜通し寝るようになったとかも聞きます!

ママリ
周りで多いのが、2人目妊娠ですかね😄❤️
私も息子が2歳過ぎまで飲んで、卒乳しました😄💛
断乳は考えてなかったので、理想的でした😄
ちなみに、母乳の虫歯はあまり関係ないと思います💪
息子虫歯ゼロです🙋🏻♀️🙋🏻♀️
逆に1歳前後で断乳した甥っ子やママ友の子は早々と虫歯になってます😂💦

👦🏻🧡
デメリットの話でいえば、
虫歯になりやすい、出っ歯になりやすい
ご飯が進まなくて栄養が心配ですかね?💦
半年以降の母乳にはほぼ栄養が
含まれていないそうです🥲
メリットは子の精神安定ですよね🤔
お母さんが苦でなければ
欲しがるだけあげてもいいと思います🫶🩵
私はどこいっても、ぐずるとおっぱいマンだったので
疲れてしまい断乳しました🥹

はじめてのママリ
全然続けて良いと思いますよ!
私も1人目は2歳8ヶ月まであげてましたし、2人目も気長にあげる気でいます。
虫歯や歯並びなども気にする保健師さんもいますが、上の子は今もなんともないです😀
無理する必要ないですよ😊

退会ユーザー
お母さんの乳首の保護もあるかもしれ無いですね💦

あこ
私は下の子1歳9ヶ月で断乳しました。
周りから、可哀想だの、辞めたいのは自分の都合だのなんだの言われましたが、朝方になるとおっぱいを何時間も離してくれず乳首ずっと痛いし、咥えたいから寝ないの悪循環で本当に辛かったから辞めました。
1歳になってないなら、理由がないならまだ辞めなくてもいいと思います😄お母さんが薬飲まないと駄目になったとか、保育園に入れるからミルクに変えたいとか。
長く飲ませてるのが悪いとは思いません。
私は自分が辛かったのと、上の子の経験上断乳したら朝まで寝るようになるのがわかってたので決行しました😊
コメント