
義母が孫に対する準備を過剰にしており、自分の意見を無視されていることに悩んでいます。自宅で面倒を見ることを考えています。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
義母の孫フィーバーがしんどいです。。。
現在臨月で里帰りで実家に帰省しています。
旦那は一人っ子ですので、
初孫だしある程度は覚悟していたのですが、
先日旦那と電話で話した時に義実家の車用にベビーシートを
購入したという話を聞きました。
それはまだよかったのですが、
ベビーベッドまでレンタルしたとのことでした。
まだ産まれてもないですし、
何が起こるかもわからない。
ましてや義実家のベビーベッドに寝かせるほど
預けるかもわからないのに相談なしにレンタルしている
ことにモヤモヤしています。
楽しみにしてくれている気持ちもわかりますが、
預かりたさ全開で来られるのにしんどさを感じます。
私自身4人姉弟で両親はいい意味で適当な感じで、
義実家の張り切り具合にびっくりしています。
また、結婚後旅行後のお土産を届けた際に
(こちらの連絡も急だったのも悪いのですが、)
とても散らかっており、物が多くて雑然としておりました。
お世辞にも綺麗とは言えない状態です。
正直それを見てしまったので、
義実家に長時間預ける気はないです。
現在戸建てを建てているので、
自宅で面倒を見てもらおうかなと思ってます。
同じ様な経験された方いらっしゃいましたら、
お話聞かせてください🥲
愚痴でもいいので同じ気持ちを共有したいです🙇♀️
宜しくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ゴーヤママ
私はそもそも向こうに預けるつもりはなく、預かるよ!と言われても遠慮します。
義両親が良い人だとしても思ってもない事や何かされたら…と思うと怖くて預けられないです。
別にレンタルしても購入しても預けない、乗せないで良いかなと思いますよ!
必ずしも預けないといけない訳じゃないですし!

退会ユーザー
我が家も孫フィーバーがヤバかったです😭義実家では初孫というわけではなかったのですが初の男の子で、合鍵で勝手に入ってくる、窓から覗く、勝手に連れ出す…。無視していたら家の電話とケータイに交代に電話をかけてきたり…。しかも、義母と義父が同時に来て同時に帰ってくれるならまだしも、別々に来て「やっと帰った」と思えば次は義父が…という状態で授乳も満足にできず母乳はすぐ止まりました。自分の家なのに全然ゆっくりできなくて、1ヶ月経たずにあっという間にノイローゼになってしまいました。義母まだ新生児の肌着しか着せてない赤ちゃんを抱いて町中を彷徨っていたら知らないおばさんに保護されて、旦那もやっとわかってくれてほぼ絶縁してくれました。旦那には逐一義父母のことを報告して、旦那から義父母に注意してくれていましたが「そんなに行くわけない」「義理の家族が行ったら楓ちゃんの負担になる」と旦那には言っていたようで、旦那も板挟みになっていました。
-
はじめてのママリ🔰
なんだか産後が恐ろしくなってきました、、、
私も育児ノイローゼよりも義理の親に対してノイローゼを起こしそうです。😭
あくまでも義理という一線を引いて接してほしいですよね。
あなたたちの為に子供産んだんじゃ無いよ、、、って言いたいです🥲
回答頂きありがとうございます!
旦那に相談してみます🙇♀️- 8月9日

退会ユーザー
初孫で女の子(旦那が男兄弟のため女の子が欲しかったらしい)だったため、お宮参りとお食い初めの場所や日程、赤ちゃんが着る着物を勝手に決めてました。
お雛様も勝手に注文され、七五三も勝手に場所や日程決められ…
全てやめてください。いりません。と言いました😅
-
はじめてのママリ🔰
初孫で待望の女の子は愛が重そうですね、、、こちらの都合や好みがあるんだけど???ってなりますね。
わからない人にははっきり言う方がいいですよね。
目に余る場合は私もガツンと言うことにします!
回答頂きありがとうございます!- 8月9日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
義務では無いですもんね😢
回答頂きありがとうございます!!!