
ゆうちょの学資保険について質問です。既に契約されている方は、満期金200万コースで月12000円の月払いを検討中。家計的に悩んでいて、大学入学を考えると200万以下のコースでは足りないかもしれないと感じています。
ゆうちょの学資保険について質問です。
娘もそろそろ10ヶ月で、入ろうかと思っているんですが、既に契約されている方は満期金いくらのコースにしていますか❓
私は、小中高で祝い金有りで、満期金200万コース、特約はなし。月払いコースで約12000円で検討しています。
家計的に本当は、1万きるくらいの予算で考えていたんですが、大学入学を考えているのなら
200万以下のコースはきっと学費が足りないと、子育て中のゆうちょの方に言われたんですが、3歳越えると児童手当も1万になるし。
少し悩み中です。これから我が家の収入が増えれば良いんですけどね〜(^^)
- アボカド(10歳)

aya2
ゆうちょではないのですが
うちはソニー生命で
月々8460円18歳満期で
200万円受け取れる物にしています。
祝い金はないですが
月々の支払いがそれ程
負担にならない額なので
これからも払い続けて
いきやすいと思っています(¨̮)

ファン
ゆうちょで0ヶ月から支払ってます。
①13000円で医療保険が内500円
②それとは別に娘の通帳に5000円積立
③児童手当てもまるまる積立。
④お年玉、お小遣い、御祝いなども通帳に積立してます。
①満期に260万。
②108万
③200万
④30万以上を予想。
合計600万ほどを大学受験頃に貯まってる教育費ですね。

アボカド
返信ありがとうございます!ソニー生命は返戻率が高いんですよね(^^)私も祝い金なしで考えてみようかと思いました(^^)無理して家計に負担かかっても仕方ないですしね(^^)学資保険は学費のほんの一部ですもんね(o^^o)

アボカド
しっかり計画されてますね!うちも其れ程貯めれるくらい収入が安定してくれると嬉しいですd(^_^o)

アボカド
度々すみません!aya2さんに質問です。ソニー生命は後から掛け金を増やせるとの事で、少し魅かれているんですが、担当者の方の対応についてネットで出てましたが、対応はいかがでしたか❓親切でしたか❓ほかの契約も勧めらるなどはないですか❓

aya2
返信遅くなってすみません。
担当者の方はとても親切でしっかりとした方でした。
主人の保険も一応見積もりをしてもらいましたが、今回は学資保険だけの契約にしますと言うと、学資保険の契約だけになりました(¨̮)
他の保険もお考えではないですか?と聞かれることはあるかもしれませんが、勧誘がひどいといった印象はなかったですよ!

アボカド
返信ありがとうございます!
ソニー生命は、パンフレットの前に面談という事で少し不安でしたが、安心しましたd(^_^o)
多分、掛け金を後から増やせるのはソニーくらいですよね❓

aya2
私も不安だったのですが大丈夫ですよ(o^∀^o)
どうなんでしょう?
すみません(´•ω•̥`)他の保険のことはわかりません。

アボカド
度々の返信ありがとうございます!ソニーの人にも話を聞いてみたいと思いますε-(´∀`;)
色々調べてるんですが、後から増やせるタイプはなかなか出てきませんでしたd(^_^o)

aya2
はい(o^∀^o)
ぜひ聞いてみてください。
そおなんですねー!!
後から増やせると安心ですよねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
私ももう少し家計に余裕が出たら考えてみたいと思います。
コメント