
コメント

みぃちゃん
モニターを付けている時の張りは自覚のある張りでしょうか?
私もタイミングによって張りが頻繁になる事もありましたし、自覚のない張りもあったのでなんとも言えませんが…
ご飯の後、シャワーの後、面会の後は特にたくさん張りましたし、小さな張りはもはや張り過ぎて自覚無かった事もありました😭
緊張もあるかもしれません!
今リトドリンMaxで子宮頸管も長くなっているのであれば、しばらくしたら張りがマシになる可能性はあると思います✨
ちなみに私は29週から出産まで入院&24時間点滴でした😱

はじめてのママリ🔰
私も4日間入院してましたが、緊張したりするとお腹張ってました🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます🥲
やっぱりそうですよね、、体ってメンタルと直結してますよねええ、、モニター外して落ち着くと減るんですよねハリが、、
ただ、薬の量はモニターつけてる時の張り感で決められるのでなんだか怖いです。。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
私はそのことちゃんと伝えてからモニターしてもらってました!!
あと、横向いた状態でしてもらったら張りもマシでした!- 8月9日

はじめてのママリ
こんにちは!
リアルタイムで私のことかと思いました。
早く退院したいですよね…
張りがなくなったらって何度も言われるので
モニターつけたら1回、山になります。
でも皆入院してない人でもこれぐらいの張りはあるんじゃないか?って思ってます💦
たった1回なのに、その1回を言われるのでモヤモヤします。
もちろん何度も張ってたら怖いので入院でいいんですが…
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
入院お疲れ様です😭
私は入院した日の時点で、退院はできないと思ってくださいと言われたので諦めてます🤦♀️(元々円錐切除してて予防でシロッカーをしてるリスク妊婦のため)
ごろねさんは1時間に何回くらい張ったりします??
私はひどいときは5分に一回とか張ります。。その度に怖くなります。。- 8月9日
-
はじめてのママリ
あ、そうだったんですね💦
すっごく長いですよね…( > <。)
ほとんど張りがないんですけど、1回でも張ると
まだ1回張ってるからねーと言われて点滴続けさせられます笑😂
5分に1回は多いですね(;-; )- 8月9日
-
ママリ
まだまだ長すぎますね🤮💦
でもこの先のベビーの人生の長さを考えたらわたしが後2ヶ月半耐えればいいんだとおもって、希望の光のために頑張れます🥲🥲(とか言いながら毎日泣いてますがw )
ほとんど張りがないの羨ましいです。。一回だけなんて、私からしたら夢のようです。
張りがないのに点滴なのは頸管長の長さのために入院されてる感じなんですかね??- 8月9日

umi 🧜🏻♀️
わたしも毎回23.24wあたりで入院になります。
モニターをつけると張りやすくなるのすごくわかります!
わたしはもうそれ気持ちの問題だと思っていて、張らないで〜って思ってる時ほど張ってたことがあります😂
つけるまで落ち着いてたのにモニターしたら張ってるね?点滴あげよう!ってよくなってました!
わたしは毎回切迫になったら退院できないと思ってるので、36wまでは覚悟してましたが先がほんっとうに長いですよね、、、
頸管長も伸びたり縮んだりでした!
まだ2.2センチあれば大丈夫じゃないかなと思ってしまいます😂
わたしは2人目の時は8ミリ?とかでほぼなくて子宮口も開いてたりだとか、1人目は25wの時には県外の周産期医療のある大きい病院に搬送されそこでももう今日明日で生まれるって言われてましたが、36wの点滴を抜くまでお腹にいてくれました🤍
気持ちもすごく落ちると思うし、入院自体も辛いのにいつ産まれてしまうかの精神的な辛さが一番辛かったですが、きっとお腹にいてくれると信じて、もう頑張ってると思いますが無理しないようにのんびり過ごしてください☺️
そしてわたしも1人目の時は看護師さんに泣きながら気持ちをぶつけてました!(笑)
-
ママリ
入院本当にお疲れ様でした😭
読んでいてうるうるしました。
経験しないとわからないですよねこの辛さ。体のだるさとかだけじゃなくて恐怖心とプレッシャーが付きまとうので、「切迫早産」に関して検索しっぱなし。。やめたくてもやめれません😢😢😢
umi さんは張りが強いand頸管長が短い みたいな感じでしたか??
今日明日で産まれるって言われてから36wまでなんて、もう、本当に言葉にできない喜びですね🥲!!!!!!!!
私も救急車で運ばれてきた時はそんな感じに言われて、いつ陣痛きてもおかしくないからと脅されまくり、涙が枯れるくらい泣いたのになぜか頚管長は伸びて3〜4センチだし子宮口開いてないのでなんとか、36wまでもたせたいです😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭- 8月9日
-
umi 🧜🏻♀️
ほんっとうに切迫早産の辛さは経験した人にしかわからないですよね😭
そうそう、副作用で体はしんどいのにメンタルもやられるしで、わたしもずっっっと切迫早産について調べてました!
そしてご飯も美味しくないし1人目の時は本当に最初ずっと泣きながらご飯食べてました(笑)
トイレもベット上でそれでも泣きましたよ(笑)
私はとにかく張る体質で頸管長も短くなってました!今回は頸管長はそこまで変わらずキープできていましたが🥲
上2人はリトドリンマックスのその上のマグセントもマックスまで入れてるので副作用のしんどさもよくわかります!
名古屋の大きい病院だったのですが、入院も一番長かったらしく、生まれた後先生達も36wまで持つと思わなかったっておっしゃっていました😆
私も涙が枯れるまで泣いたしこんなこと思っちゃいけないけど人生終わったとまで泣いて言ってましたよ🥲
3〜4センチあるようなので人によるし大丈夫なんて簡単には言えませんがきっと大丈夫と私は信じてます😌💕
まだまだ先が長いですが必ず終わりのある入院なのでのんびりあまり思い詰めずに過ごしてください☺️
応援してます!!- 8月9日
-
ママリ
お忙しい中、コメントお返事ありがとうございます🥲🥲🥲
ご飯の時なぜかすごく泣いてしまうのわかります、、、!!!トイレもベッドだったんですね、とてもお辛かったですね😫😫😫😫💦💦
張る体質、同じです。。すごく気持ちわかります。。リトドリンとマグセント、本当にご苦労様でした。
おわりのある入院!その通りですね。終わった先には希望の光が待ってます!!!
なんとか36wまで頑張ります👶🏻👶🏻👶🏻!応援していただき本当にありがとうございました🥲💓- 8月9日
ママリ
コメントありがとうございます😢
入院、本当にお疲れ様です。
モニターつけてる時の張りは完全にわかります。張ってきた!と思うとモニターの紙に山ができて落ち込みます。
いつも朝9時からモニター取るので食事の後だから張ってるんですかね。。
メンタルが体に直で現れるタイプなので、「張るな!!」ってすごく緊張してるのかもしれないですよね。。リラックスしようと思っても難しいし笑
みぃちゃんさんはモニター取る時、横を向いてますか?仰向けですか??
私の主治医がすごくどストレートに話をしてくる方で、「10分感覚で張りが来るってことは陣痛と同じような頻度なんだからね」とか、「今逆子だから張りが落ち着かなかったら帝王切開もあり得るからね」と言い放って部屋を出たりするのでメンタルがボロボロになり、助産師さんの前で大泣きする毎日です。。😭(泣くのも張るから悪いですね、、)
頸管長が長くなることはほぼないと思って。と言われてましたが、奇跡的に3〜4センチまで伸びてたので自分とベビーをしんじてます😢😢
みぃちゃん
あーまた張るのかなーやだなーと思うとめっちゃ張りますよね( ´ ཫ ` )
私も点滴が嫌で 張るな張るなー と念を送っていたら…めっちゃ張りました💦
モニターは仰向けです!それも張る要因ですよね😭
わぁ…辛いですよね…
お医者さんが言ってる事は普通でも、今のメンタルだとかなり刺さりますよね😱
でも点滴のおかげで子宮頸管伸びているのであれば、きっともうちょっとすれば退院できます!
希望を持って、赤ちゃん頭下よ〜ここだよ〜と話しかけながら待ちましょう✨
ママリ
ありがとうございます😫🤍🤍
メンタルと体は本当に直結してますよねええ、、
私、想像妊娠とかしてしまうくらいメンタルが体に現れるタイプなのでそれも主治医に伝えましたw
点滴のおかげで入院初日よりは落ち着いてる感覚はしてますし、頚管も伸びてるので頑張ります。
この先、張りがほぼなくなるくらいまで良くならないと退院は無理だと言われ続けてるので、あと生産期まで入院は78日ほど。w 一日一日を頑張って乗り越えていきます!希望を持たないと考えすぎてストレスになるのでなるべく考えすぎないようドラマ見たり気を紛らわします!!!!
前向きなお言葉ありがとうございました🥲💓💓