
夜間断乳についてアドバイスをください。寝る前の授乳はやめたほうがいいでしょうか?一気にやめるのではなく、夜中だけ止める方がいいでしょうか?
夜間断乳についてアドバイスください。
一歳1ヶ月。
夜中にお乳を求めて何度も起きます。仕事復帰して1ヶ月、日中眠たくて限界がきました。
夜間断乳をするのですが、寝る前ってもぅあげないほうがいいですかね?
あと、日中は今は15時に飲む時もあればない時もある。ので実質、日中の授乳は寝る前だけです。
この場合でも、寝る前はあげないほうがいいですかね?
一気にやめるのではなく、夜中起きた時だけ止めるとかにしたほうがいいですかね?
すみません、アドバイスください!
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ほたほた
寝る前に飲んだ方がしっかり寝てくれるなら、私なら寝る前だけあげて、夜中抱っこやトントンで乗り切ると思います!
寝る前飲んでも結局眠り浅いのならもう一気にやめてもいいかもしれませんね🙄💦
ただその分朝まで寝てくれるようになるまで主さんは過酷になるかもですが💦

ままりり
夜間断乳5日目です🖐️
まずは寝る前にしっかり飲ませて夜間はあげない、でいいと思います!
でも授乳と睡眠を分けた方がいいので、寝落ちさせないように気をつけた方がいいです🤔
-
はじめてのママリ
昨日からスタートしました!言われた通り、お乳=寝るにはならないようにしました!
昨日は大泣きでしたが、なんと今日はずっと寝ました!
ありがとうございます😊- 8月11日

はじめてのママリ
一歳1ヶ月なら、ミルクではなくお水やお茶でも水分補給出来ますよね?
なら、もうキッパリ授乳辞めてしまっても良いのかなと思いました。寝る前にしっかり水分補給させて、枕元にマグを用意するんでよいかと。
私の場合、日中あげて夜間断乳は出来なかったです。お昼は飲んでるんだから夜も良いでしょ!と言う感じだったのでもうおっぱいはないないよ。お別れだよと言って3日間は泣きましたが4日目からだいぶおさまりました。その代わり沢山抱きしめました。日中授乳辞めさせるより眠いながらも飲みたい欲がある夜間断乳の方が個人的には難しいです🙄
仕事復帰しているのなら、尚更きっぱりやめたほうが楽かなと🤔
お母さんの体調考えたらもうキッパリが良いかなと思います。
ちょっとお子さん可哀想かもだけどみんな通る道ですからね笑
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます😭
昨日から始めましたが、お茶は何があっても飲まなかったです💦
ひたすら抱っこで乗り切りました。
日中、お乳への執着がすごすぎて、こちらがおれてしまぃした💦
どうなるかわからないですが、日中は少しずつやめていこうかなぁと思います。
色々教えてくださりありがとうございました😊- 8月11日
はじめてのママリ
寝る前にのませる!の方向で昨日からスタートしました!
やはり、1日目は寝る前からずっと大泣きでしたが、今日はすっとねました!
ありがとうございます😊