保育園での人格形成について、親の関わりが少なくても学べるか疑問です。友人は先生の影響が大きいと話しています。
前からずっと単に疑問です。
気分を害されたら申し訳ないです。
批判はなしでお願いします🙇♀️
お仕事をされていて朝から晩まで保育園に預けてる方が周りにたくさんいるのですが、毎日起きている時間の大半を園で過ごしていますよね。
そういった子の人格形成ってほぼ園でできますか?
だとしたら親が常日頃向き合わなくても正しいことや社会性など園で学べるならその点では育児が楽そうだなぁと思ったのですが🤔
友人が私が育てたっていうかほぼ先生が育てたからハハハ🤣🤣って言っていて、、
- はじめてのママリ🔰
ひろ
2人とも0歳~1歳の間に保育園通ってますが、人格形成は元々の性格と家庭で培われていると思います😅
いい意味で、保育園では外ヅラなので…😂
家だと全然違いますよ😅
はじめてのママリ🔰
そんなことはないです😌
どこまでいっても親の影響って大きいので!その子のもってる元々の性格もありますが!
-
はじめてのママリ🔰
ご友人さんのいってる先生が育てたというのは園でいろいろと教えてもらったからだとおもいますよ🙆🏻♀️長男は6ヶ月からインターいってますがコップのみやお着替え、トイレもわたし一切なにもしてないけどインターの先生たちのおかげでどれも完璧にできたのでそういう部分をいってるのかと!(笑)- 8月9日
まま
先生の言うとこを素直に聞けるかどうかは結局親の教育だったりするのかなーとも思います🤔
保育園にいる間のことは先生や園の方針にお任せしている部分もありますが💦
もし園で人格形成できるなら、園ごとに同じような性格の子ばかりになるんじゃないですかね??
ちゃむ
たしかに、「園がやってくれてラッキー!助かる!だから私は何もしなくて良いや!」と思うお母さんにとっては育児って楽だなと思うと思います。
それでも最低限の人間性とか社会性は身につくと思います。
でも園にいる時間だけが全てではないですし、例えば1日3食中1食しか園では食べてません。
だから、親がしてあげる育児もとても大切だと思っています。
うちの子のことですが、果物が苦手でいつも家では食べてくれません。
でも、たまに園では食べてくれることがあって、そういう時に保育士さんに「どうやって与えましたか?」って聞いてアドバイスもらっています。
保育士は育児のプロなので、頼りにはさせてもらっています。
お金を払って預けている、育児の相談に乗ってもらっている、そういう認識でいます!
はじめてのママリ
外で学ぶことの方が人間多いと思ってます!
親からは、学ぶというよりは、自分の心の安全基地を与えてもらうっていうイメージです😊
やっぱり家と外では違うのと、親という存在は別格だと思ってます!
コメント