※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後に足が浮腫んで靴が入らなかった経験ありますか?妊娠前より出産後の方が浮腫みやすいのでしょうか?

出産前ではなく、出産後(退院時)に足がすごく浮腫んだ方いらっしゃいますか?

妊娠中期からずっと寝る時に着圧ソックスを履いていて、足の浮腫を感じたことは一度も無いのですが、義姉が、「出産前ではなく退院時に足が3倍くらいに浮腫んで靴が入らなかったから、スリッパで帰るか履きやすい靴を用意した方がいいよ」と言ってました。

妊娠中は、お腹が重くて足が浮腫むことがあるのかな?と理解出来るのですが、妊娠前より出産後の方が浮腫みやすいのですか?😳
なんでなんでしょう💦

コメント

hana 🪷

産んでから やっっっばかったです 🥹💦

わたしは緊急帝王切開になってしまったので、
医療用?手術用?の浮腫防止の着圧ソックスを履いてすごしても全然ダメなくらいにパンッパンでした...!

普段の足のサイズは23センチで大きい方でありませんが
産院のフリーサイズのスリッパも入らない、
ビーチサンダルのような形のサンダルも入らなくて
旦那のベナッシで過ごしました。

🅜🅘*°~𓇼

私は出産後のむくみの方がひどいイメージです😅
出産すると出血とか授乳とかで一気に体から水分が無くなって溜め込もうとするからとかホルモンバランスの関係でとかそんな感じだった気がします!

ままり

産後すごいことになりますよ!
血液や羊水が一気に出て水分を溜め込もうとするので!!

25

産んで2日後くらいゾウの足見たくなりました😂😂
スニーカーもスリッパも何もかもきつくて入りませんでした😭

みいな

産後、人生で初めて浮腫みで辛くて眠れないという体験をしました💦
個人差あるとは思いますが…
上の方が仰るように、身体の中から急激に血液や水分が出た分、溜め込もうとするみたいです。
足を高くして必死に対策していました。

締め付けが嫌いで持っていませんでしたが、二番目の出産のときには絶対着圧ソックス持っていきます‼️

ツナ缶

産後すぐ悲惨な状態になりむりろ出産より浮腫みのほが辛かったぐらいですほんと。
医療用の着圧ソックスも浮腫み過ぎて最初自分でら履けず泣きながら看護士さんに履かせてもらいました😅