※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない上に病気で進まない状況です。

8ヶ月なのに離乳食食べない赤ちゃんいますか…

マイペースでと思ってここまできましたが、離乳食食べない上に病気してストップばかりで全然進みません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

殆ど離乳食食べた記憶のない上の子がいます😂
8ヶ月だと案外食べないよーって当時医師に言われました笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    案外食べない子もいるんですね。
    気長に待ちます😅

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますいます😊
    だからミルクや母乳飲んでれば平気だよーって。
    そんだけ食べなかった上の子も、今は立派に食費圧迫する大食いです😂

    • 8月10日
うっちゃん

三男はパクパク食べてくれますが、次男は全く,本当に全く食べず1歳を迎えました😅食材形状固さを変えあれこれ試しましたが口に入れてもくれず…お菓子もミルクも哺乳瓶も拒否。栄養源は母乳のみ💦
もう諦めて,コンビニの五目おにぎりを口に近づけたら1歳2ヶ月で急に米粒に目覚めて,ご飯大好きっ子に😅

その後保育園にも通い始め,いろんなものが食べれるようになり、2歳の今ではちょいぽちゃです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようなパターンもあるんですね!
    うちも目覚める日を待とうと思います。
    毎回食べない離乳食作って食べさせて片付けて…😅アレルギーチェックになってるかすら謎です。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

その頃は離乳食なんでも食べてくれましたが、2歳になった今偏食がひどくなりなかなか食べてくれず困っています💦
こういう場合もあるので、今よく食べてくれるから、その先もずっと食べてくれるとは限らないと思うので😅

8ヶ月なら長い目で見ても全然焦らなくていいと思いますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちも上の子がそうでしたー💦
    2歳くらいでパッタリと食べなくなりついに低血糖に😣

    つい焦っちゃいますが、長い目で見ていくのが大事ですね。ありがとうございます!

    • 8月9日
ももちゃん

もうすぐ8ヶ月の子がいますが、全く食べません。
小児科で定期的に発育を見てもらってますが、体重の増えが悪くなければゆっくりで大丈夫と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    ミルクですくすく育ってはいますが、離乳食も食べてほしいところですね😣

    時々体重測って増えを見ていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 8月9日