※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすい
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の次女が偏食で、白米と煮物しか食べない。お菓子や果物はよく食べる。こんなに偏食で大丈夫か心配。長女も偏食だが、ここまでではなかった。


1歳1ヶ月の次女なのですが、めちゃくちゃ偏食です、、

離乳食開始頃はよく食べてたのですが
現在は全く、、白米と煮物くらいしか食べません
お菓子ジュレ果物はよく食べます😮‍💨

こんなに偏食で大丈夫なんですかね
長女も偏食ですがここまでではありませんでした(T T)

厳しい意見はやめてください

コメント

ゆちゃ(29)

大丈夫です!
生きてれば!
食べなさすぎてぐったりしてる、とか栄養失調
とかであれば問題ですが。

上の子もほとんど食べなかったですが、どこで栄養取っていたのか、クラスでは大きい方でした。
知人の子も、ほとんど食べないのでガリガリですが、元気に生きてるので大丈夫です!

ママも少し気を抜いて「元気に生きてるから」と、食べさせる事に必死になるのを辞めてみてもいいと思います。

  • りすい

    りすい


    ありがとうございます(T T)
    優しい言葉が身に染みます…😭

    • 8月9日
ぽろママ

私の姉、グミと白米とたまに肉しか食べませんでしたよ!でも私より10cm近く背が伸びてスタイル抜群だし、大人になってからなんでも食べるようになりました!育て方なんて全く関係ないので、なんでもいいから食べて生きていればOKだと思います🙆‍♀️
そんな姉も親になり、こどもたちが作ったものを食べないとプリプリ怒っています🤣

  • りすい

    りすい


    ありがとうございますうう😭😭
    嬉しいです😭
    勝手にその姿想像出来て共感してしまいました🫠笑

    • 8月12日
ちよりる

数年前支援センターでからあげとご飯しか食べないって子いました😌その後にちょっと食べる物増えたってお母さんが話しておられて、そこから4年後……店ですれ違いましたがとっても元気そうでした😁

前うちの子の成長が伸び悩んでいる時、保健師さんから成長曲線のどこにいてもその子なりに右肩上がりになっていれば大丈夫って言われました😊
うちの長男も偏食な上(ほぼ米とさつまいもで生きてる子でした)、アレルギー持ちで(今は治りました)卵、小麦、牛乳なしでしばらく生きてきましたけど今普通に元気ですよ〜

煮物もご飯もお菓子もジュレ果物も食べれてるからすごいじゃないですか😆
本人元気ならオッケーだと思いますよ

  • りすい

    りすい


    そういったお話が聞けるとほっとします(T T)
    とにかく食べてくれたらそれでいいですよね、、

    ありがとうございます😭💞

    • 8月9日