コメント
ぱんだ☆★
うちの子は1歳過ぎたら寝る前の牛乳だけにしました!
離乳食たくさん食べる子だったので。
あまり覚えてないんですが、10ヶ月か11ヶ月の頃には寝る前だけミルクにして、あとはミルク飲ませてなかったんだと思います!
❤︎+NA
1歳から1歳半ですねー
1人目は1歳3ヶ月くらい
2人目は1歳
3人目は今1歳ですが缶がなくなったらヤメる予定です。
離乳食の食べる食べないがその子によってあると思いますので10ヶ月ならまだあげてても問題なしですよー
-
あやかまま
そうなんですね。うちはフォロミが3歳までと書いてあったので3歳まであげるもんだとばっかりおもってて。そしたら小児科の看護師さんが母乳のお母さんに次の子考えてるならもう母乳はやらないがいいと一歳の子を持ってるお母さんに言われてたのでミルクもそうなのかなーと思って皆何歳ぐらいでやめるんだろう?と思ってました。
- 2月12日
ぷにまな
うちは寝る前だけミルク150です!一歳になったら牛乳にしようかと思っています💦
-
あやかまま
そうなんですね。
- 2月12日
もなひめ
10ヶ月まではミルク、1歳0ヶ月までフォローアップミルク飲ませてました。
-
あやかまま
そうなんですね。それってミルクを飲ませないようにするのか自分から飲まなくなるのか気になってて
- 2月12日
-
もなひめ
ミルクからフォローアップミルクに変えた時は私の判断ですよ。
3食バランス良く食べてて特に欲しがらなければフォローアップミルクあげなくても大丈夫です。
1歳0ヶ月に卒業したのは、特に欲しがらなくなったからです。- 2月12日
-
あやかまま
欲しがらなくなるかなー?離乳食よりミルクが大好きなんです。今はそんなものなのかなぁー?
- 2月12日
-
もなひめ
まだ10ヶ月です。
離乳食よりミルクでも大丈夫ですよ(^-^)- 2月12日
あやかまま
そうなんですね。徐々にミルクより離乳食になりますかね?
あやかまま
そうなんですね。うちの子は離乳食よりミルクの方が好きみたいで。