コメント
退会ユーザー
うちの子は年1でしてます🫶🏻🫶🏻
ママリ
うちの療育では決まってないです。
保育園は加配つけてもらっているので区の担当の人が1年に1回来られて検査されてます。
1年以上はあけないと適切な判定がでないらしいです。
子供によっては検査を覚えていて出来てしまう事があるらしいので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます😊
- 8月9日
退会ユーザー
うちの子は年1でしてます🫶🏻🫶🏻
ママリ
うちの療育では決まってないです。
保育園は加配つけてもらっているので区の担当の人が1年に1回来られて検査されてます。
1年以上はあけないと適切な判定がでないらしいです。
子供によっては検査を覚えていて出来てしまう事があるらしいので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます😊
「3歳」に関する質問
2歳2ヶ月。 言葉がまだでません。 こないだ心理士さんとの面談に行って来たのですが、言ってることの理解はあるし、表情豊だし、切り替えもできるし大丈夫だと思う。3歳までは話せなくてもとりあえず様子見と言われまし…
みなさんに質問相談あります。 看護師の経験、知識なくブランクあります 子どもは3歳。5歳のシングルマザー実家住みです 地元の一般病院は融通効かなく残業があるそうです 子ども小さいうちは定時に負担なく両立したいと…
おねしょパンツを買うか悩んでます😭 3歳半男の子、おねしょするのは2.3ヶ月に1回程度ですが、敷きシーツも掛け布団もびしゃびしゃで洗濯が大変でした💦 ほとんどおねしょしないんだからいらないかなと思いつつ、、 同じよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その頻度って、保育園や療育先とかから言われたりしましたか?
退会ユーザー
そうですね!次はまた1年後に〜って感じで言われました🌷
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。