※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園までの2.5キロの自転車通勤が心配です。天候に関わらず自転車しか手段がないため悩んでいます。

保育園選びで悩んでいます。
電動自転車で片道2.5キロは毎日のことだしつらいですか??
車は持っていなくて、どんな天候でも自転車しか手段がありません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車片道4kmの保育園に通っていました。ただ、雨の日、風の日、は電車で通っていました。
どんな天候でも自転車しか選択肢がないのはなかなか厳しいと思います、、、

ちなみに、慣れてしまえば2.5kmなら全然いけるとは思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。参考になりました❣️

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

どんな日も自転車、ってなるとしんどいと思います💦
雨の日とか自転車って思う以上に大変ですしね…。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!参考になりました♪

    • 8月8日
ママリ

家から2.3キロの保育園に通ってます!
妊娠中なので車で通ってますが、それまでは自転車でした!
月金の荷物が多い時に雨だとしんどいですが、それ以外は特に辛くないです🙆🏼‍♀️

布団の持ち帰りなど荷物の量がどれくらいあるのかにもよると思います😭
多いとさすがに雨きついと思います…!

  • ままり

    ままり

    荷物が多い日は確かにつらそうです、、、。
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの園に2年半通ってました。
私は元々の移動距離が異常なので苦にならなかったです。
雪が降らない地域ならいけると思いますよ。
台風の時はお休みして、警報出てないけど雨が激しい時やパンクした時はバスで行ってました。

  • ままり

    ままり

    台風、豪雨とかの時は自転車乗れないですもんね🥲
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台風はたぶん休園になると思いますよ。
    豪雨も警報が出れば休園になる園がほとんどだと思います。

    • 8月9日
rily

私は自転車で、片道2キロのところにある幼稚園に送り迎えしています。
雨の日は最悪です😅
私はビシャビシャになります😭レインコート着るんですけどね、、

やれなくはないです。
だけどやっぱり辛いですね。
とくに大雨の日なんかは
連れてくのやめようかなって
思う日も😅
夫も休んでいいよ、タクシー使いなよと言ってくれるんですが😅

なのでやはり2.5キロは結構遠いと思います、、、
そこまでして行かせたい園であるのか、もうそこしか空きがないのか、色々ご事情はあると思いますが

私は心折れてますね😅
晴れの日なら全然いいんですけどね^^
大雨の時はやはりキツいですよね😅

  • ままり

    ままり

    大雨すぎるなら私もタクシーになってしまう気もします、、、。雨の日のことは色々考えないとなところです🥲
    ありがとうございます!

    • 8月8日