※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

離婚調停中で仕事も変わり、落ち込んでいますが、次の仕事に前向き。保育園の手続きも頑張っていると感謝の気持ち。他の方も悩みを抱えているかもしれません。

どなたか優しい方聞いてください🙌😔 
今ぷち病み期です。
離婚調停中でこどもたちの環境(実家に移動)を変えてしまったり、仕事が合わなくて2ヶ月で辞めたり、私ってだめだめだなぁと病んでます。
次の仕事は決まってますが前の仕事から2週間期間があいたので こどもたちは保育園がんばってるのに私は何やってんだ…と落ち込みます🫠
保育園にも変更書類を何度も出したり本当に申し訳なくなります。

次こそは仕事続きますかね…きつくても人間関係が悪すぎなければ頑張ると決めてます。
保育園の先生たちが優しくて手続きもひとつひとつクリアして、仕事もいつか合うところが見つかるからゆっくりでいいのよーと言ってくれて涙が出そうになりました🥲


みなさんも何か悩み抱えてますか?
私で良ければ一人ひとりにお返事します😊
悩みが重なるとしんどいですよね😭

コメント

ゆず

先月離婚したなくなかったのに離婚しました。
1人で子ども3人、猫2匹を抱え生きていくのにパートだったんですが、これじゃあ生きていけないってなり面接受けまくってやっと先月中旬から正社員で働き始めました。
家も元旦那名義の家でローンも払ってくれず、私達も新しく住む場所がすぐに見つからないのでローンも払いながら生活してます。
旦那からの養育費はありません。
なんなら旦那の使ってた携帯も私が払ってます。
元旦那が死んでくれたら家のローン払わなくて済むようになるのに、仕事もせずダラダラ生きててなんで私だけがこんなに苦労しなくちゃいけないんだろうとたまに死にたくなります。

私も前の仕事から今の仕事に変わるまで2週間空いてましたが、束の間の休息だと思うようにして満喫しました😊
この先休息はないだろうからままりんさんも満喫して下さいね✨

  • ままりん

    ままりん


    とても大変な状況のなかよく頑張っていますね😭
    子ども3人にペット2匹って凄すぎます✨私は犬もいましたが旦那に任せて出てきてしまいました💧

    休息満喫しないとですよね!
    でも時間があると良くないことまで考えてしまいます🥹

    私もこのかさんを見習って強く生きます🙌❤️

    • 8月8日