※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

住宅ローンについてご相談したいです。固定金利と変動金利でどちらにす…

住宅ローンについてご相談したいです。

固定金利と変動金利でどちらにするか迷っています。

知識のある方などどちらにするのがいいかアドバイスを頂けると嬉しいです。

コメント

とめ

我が家は固定だと高すぎて払えないので変動一択でした💦
金利は正直読めないですが、急に固定ほどまでは上がらないだろうと思い、しばらくは様子を見ようと思っています。

はじめてのママリ🔰

変動金利選ぶのは、月々カツカツではなく余裕でローン返済できるひとです。
たとえば月4万あがっても苦しくない家庭は変動金利。
固定金利は月々カツカツの人です。
↑固定だと高すぎて払えなくて変動金利で組んだ人は、いつか金利あがったらローン返せなくなってマイホーム手放すはめになります…😰
ボーナス払い無しで、月々支払える金額のローン組まないと
子供が中学生や高校生になったときに本当に払えなくなります。

はじめてのママリ🔰

考え方かと思います。
我が家は固定金利にしました。
理由は生活費の見通しがたつからです。この先子どもが中高生になりお金がかかる年齢になっても金利、世界情勢に左右されず一定の金額を払えば良いだけなのでそこに最大のメリットを感じました。
今の時点で支払い総額が400万くらい差がありましたが(固定と変動で)たった400万でこの先子どもが大きくなった時に、「こんなに金額上がるとは思わなかった!」など思う必要がないので固定でいいと思いました。
この400万の差を大きいととるか、そこまで大きな額じゃないととるかは人によると思います!
とにかく安ければ安いほど良い!という意見であれば変動がいいと思います!

のん

金利が2%でも払える額なら変動金利、カツカツになったら繰り上げ返済する資金が1000万以上既にあるなら迷わず変動金利です。

それ以外の方は固定ですね。