※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

宮城県で注文で家を建てた方教えてください!宮城県で家を建てたいです。…

宮城県で注文で家を建てた方教えてください!
宮城県で家を建てたいです。
できれば注文住宅!
エリアは青葉区か名取市か太白区辺りを考えています。
予算は4000万以内の予定です。
どこに住むかにもよりますが‪💧‬
注文住宅可能でしょうか?
どのくらいの値段の土地を買えば、予算内で注文住宅建てられますでしょうか?
ご存知の方教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

諸費用込み1000万円以下の土地じゃないと今はどこのHMも厳しいと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    色々と無知なので参考になります!!
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに、SUUMO等で検索すると出てくる土地の金額は諸経費が入っていないのでしょうか?
    諸経費とは何がどのくらいかかるものですか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし転居してまだ1年経って無いので無知は承知で言わせてもらえるなら、〜1000万円だと住むのにめちゃくちゃ不便そうな地域の土地か、地盤改良必須そうな土地か、古屋付きの解体工事が別途必要な土地、形の悪い土地なら見つかりましたよ😢

    SUUMOに記載のある価格+仲介手数料+住宅ローンを組むなら保証料などが必要になります。
    土地の契約にあたっては現金で1000万円くらいなら10〜100万円ほどの手付金が必要になると思います。

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

宮城野区ですが土地代1500万建物もあわせたら4000万普通に超えました。知り合いも袋原で同じぐらいになったので、1000万前後ですかね。それか土地、建物が小さい、ローコスト住宅。外構費は別ですが?
混みならどこも難しいと思います。近くの立ち売りでも諸経費のみにすると4000万行かないぐらいなので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    とても参考になります!ありがとうございます!

    • 8月8日
ハチミツ🍯

土地代1600万泉区
ほんとに仙台市で4000万とか今どこも無理です
普通にトータル5000万はしました🥲

亘理とか外れに行けば土地何百万とかで買えるかもですけど…

ママリ

名取の愛島台、、すごく不便なのでお勧めしないですがそこらへんの土地は今後安く出るとおもいます。1000万円以下
で、ローコストなら4000万円以内で可能かもですが、、💦

ワンコ

名取の愛島とか相互台とか
駅からかなり離れるところなら
もしかしたら可能かもしれません💦

さ

青葉区ですが青葉区で辺鄙過ぎないエリアで比較的安い方の土地だったと思いますがそれでもトータル5000万はいきました。4年くらい土地探ししましたが、トータル4000万内はかなり厳しいかもしれません。

🍮

規格型のローコスト住宅で建てましたが建物や諸費用、外構費用入れて土地抜きの値段でだいたい3000万円でした。

ローコスト住宅で何件か見積り取りましたが少しオプション付けたりすると3000万円超えるので土地代は他の方もおっしゃる通り1000万円以内ですね。

土地は小さく、利便性や交通の便を気にしない!どうしても注文住宅がいい!とならないと難しいのかなぁと。。

4000万円以内でとなると建売ならある程度選べる(長町等は無理ですが…)と思うので、建売を視野に入れてみてもいいかと思います。建つ前に購入すればある程度は設備やアクセントクロス等希望も取り入れられることが多いですよ!

ママリ

1000万位内の土地は希望エリアでは厳しいと思います😭😭
いま金額上がっているので建売でもギリギリじゃないですかね💦
田舎にして注文を取るのか、建売にしてエリアをとるのかだと思います!

yj

大和町ですが土地だけで1000万〜1500万円近くします🥲💦

ローコストでも諸費用抜いて4000万円は超えたので、
泣く泣く注文住宅は諦めて3080万の建売にしました😭
(値引き100万円)

はじめてのママリ🔰

名取市愛島台が新規分譲が始まってます。不便ですが住めばなれますが
新規分譲が最低830万から1400万で今は高勝グループの土地のみ分譲になってます。
水道加入金、ケーブルテレビ加入金とか乗るので、イメージ的には830万の土地でも1000万は超えますよ。