※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の肌が弱く、保湿剤とステロイドを使っているが、皮膚科でのヘパリンの使用後に肌荒れが増えた。小児科ではプロペト混ぜたクリームを使っていたが、皮膚科ではヘパリンのみで荒れたのか気になる。

子供の肌が昔から弱くて小児科で
保湿剤とステロイドを常に出してもらってます。

保湿剤はヘパリンとプロペト混ぜたクリームを
使っていました。


今回違う件で皮膚科の方に行き
保湿剤としてヘパリンを出されて
ポンプタイプでした!


そちらを塗ってから子供が痒いみたいで
肌荒れが増えた気がします😭
小児科で出されたステロイドを塗り
少し落ち着きました。


同じヘパリンでも小児科はプロペト混ぜてたのが
急にヘパリンのみになったことで
荒れてしまったのでしょうか?😞

コメント

rily

薬の強さとか相性とかあるのかもしれないですね。

うちの子もロコイドだと効果あるけどヒルロイドだと効果無かったりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    肌弱いと保湿剤でも
    色々難しいんですね😭

    何歳になったら強くなってくるんだろうと思いながら永遠に保湿してます😫

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ポンプ式は1番あっさりしていて塗りやすい分保湿力はクリームなどには劣る印象ですね🤔
乾燥性の痒みであれば痒いところにはクリーム状のものを塗ってあげたほうがいいかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1番あっさりしてるんですね😳
    アトピー気質で掻きこわしたらステロイドの繰り返しで💦
    クリームのほうがしっかり保湿されてたってことですね✨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくそうだと思います😭
    もし直近でクリームをもらいに行くことができなければ泡のやつを重ね塗りしたりたくさん塗ってあげたほうがいいと思います✨

    • 8月8日