※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜寝かしつけ後、30分〜1時間で泣いて起きるが、抱っこすると再び寝る。その後は朝まで寝る。寝言泣きではなさそうで、毎回ではないが昔から続く。夜泣きではないか不安。同じ経験の方いますか?

生後9ヶ月です
夜寝かしつけして寝た後、なぜか30分〜1時間くらいで泣いて起きます🤔
泣いたら抱っこしたらまた寝ていきます😪
その後は朝まで寝ます😪
目開いてるので寝言泣きではなさそうですが…

寝かしつけ→寝る→一回泣く→寝るのルーティンは何なんでしょう😂
毎回では無いんですが昔からそうです。
夜泣きではないですよね🤔?
これは何だろうと思いつつここまできたんですが、同じような方いますか😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月で同じ現象で悩んでます😂市の助産師相談で、相談したところ、できれば5分ほどは見守るって、それでもだめなら抱っこすると良いそうです!赤ちゃんは自分で寝付く力があるとのこと…☺️
うちは実際に、3回に2回は自分で寝れることがわかりました!ただ、うちの子はその時はギャーーーっと叫びながら泣くので見守る親も苦しかったです🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    うちの子泣き始めたらそのまま寝る事ないのですぐ抱っこして寝かしちゃいます😭
    たまに放置してみても泣き止まず…
    泣き叫ぶの見守るの苦しいですよね🥲

    • 8月8日
deleted user

うちもそんな感じです😅
寝入ってから30分くらいで一度眠りが浅くなるみたいなので、そのタイミングで起きてしまうのかなと思ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    起きちゃいますよね🥲
    やっぱり眠りが浅くなった時に起きちゃうんですかね🤔
    上手に眠れるようになって欲しいです😂

    • 8月9日