![gyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週でコロナ感染。孤独感、体調不良、ストレス。妊娠後期の辛さ。仕事もキャンセル。浮上方法を相談。
31週の終わりに初めてコロナに感染し、現在感染4日目です。
マタニティブルーと被ったのか、今ものすごく孤独を感じていて、話を聞いて欲しくて相談します😞
39度まで熱が上がり倦怠感と関節痛、頭痛、吐き気に襲われましたがようやく少し落ち着きました。
幸い夫はPCR陰性で、私は2階の子供部屋予定の1室で隔離生活です。
トイレも2つあるので、夫と顔を合わせるのはお風呂に入りに行く時くらいで。
食事の用意も掃除も夫がしっかりしてくれているのでそこにストレスはないです。
ただ、高熱が出た時に赤ちゃんの胎動が少なく不安になる私に「胎児に影響はないってネットに書いてるよー気のせい気のせい」とあまり寄り添ってくれず😵💫
自分の体調不良と赤ちゃんの心配で心が折れそうになりながらずっと部屋に篭りきりの生活が続いたので、ネガティブになっているんだと思います🥲
夫は医療従事者なので、自分は絶対感染するわけにはいかないとかなり神経を尖らせていて、
「触ったところ全部これで拭いといて」とちょっとウイルス扱いされただけですごく落ち込んでしまったり😞感染対策として当たり前のことなのですが💦
仕事は元々、8/16まで働いて産休の予定です。
お盆前に挨拶回りや最後の仕事を済ませようと、先週と今週に色々とアポを入れていたのですが、コロナで全てキャンセルしなくてはいけなくなり、同僚にフォローをお願いするなど迷惑を掛けてしまいました。
終えたかった仕事も中途半端なまま産休に入ることになりそうで、かなり落ち込んでいます。
ただでさえ妊娠後期のマイナートラブル(頻尿、腰痛、眠りが浅いなど)が色々増えてきて体の制限が多い状態で感染してしまい、仕事も家のことも夫とのコミュニケーションも何も思うようにできないこの状況が辛すぎて😭
味覚嗅覚も完全に失われていて、食欲も全く湧かず、妊婦生活の唯一の楽しみだった食事が楽しみなものじゃなくなってしまいなんだかもう無気力状態です😭
妊娠してから切迫やつわりで入院したり休職したり、夫との旅行や友達とのイベントもキャンセルしたりとうまくいかないことばかり続いていて、もう嫌になってしまいました😭
どうしたら浮上できるでしょうか。残り2ヶ月しかない妊婦生活なのに、笑顔で過ごせる自信がないです😢
- つわり
- 旅行
- 胎動
- お風呂
- 妊娠後期
- 産休
- 妊娠31週目
- マイナートラブル
- マタニティブルー
- 胎児
- 妊婦
- 食事
- 赤ちゃん
- イベント
- 生活
- 夫
- 熱
- 友達
- 陰性
- 孤独
- 子供部屋
- 体調不良
- トイレ
- 掃除
- お盆
- gyo(1歳4ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も同じくらいにコロナになりました!
赤ちゃんも問題なく成長してます👶
残り2ヶ月の妊婦生活、コロナになったからこそ、マスクせずに友達とかに会ったり、出掛けれることを考えてみてください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いとは思いますが
お腹に赤ちゃんがいることは
とても幸せなことですよ🙋
あまり気を落とさずに
赤ちゃんの名前を考えたり
可愛いベビーグッズを買ったり
残り少ない妊婦生活を楽しく過ごしてほしいなと思います😃
お大事になさって下さいね❤️
-
gyo
そうですよね、幸せなことですよね💦
初めての妊娠出産なので不安も大きくて、メンタルの保ち方もわからず…
名前まだ決めてなかったので、名付け本を読みながら穏やかに過ごせるようにしたいと思います😌ありがとうございます😊- 8月8日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
初期から臨月まで切迫で絶対安静、入院を繰り返し仕事がほとんど出来ないままでした😌
仕事も中途半端で申し訳ない気持ちも大きかったです。
臨月にコロナになり咳と嘔吐で体重も減り胎児が心配でした。
なので、気持ちはすごく分かります😭
赤ちゃんは問題なく生まれてくれてすくすく成長してくれています☺️
私も医療従事者なので、旦那さんの感染対策の気持ちもわかります。
患者さんは抵抗力が弱かったり、悪化しやすいので、、、
職場を危険に晒してしまわないようにしてるんですよね。
それでも妊娠中のメンタルでウイルス扱いは心が折れますよね🥲
妊娠期間は不安で毎日のように泣いてましたが途中から
「この子は大丈夫。強いから」
「ゆっくりしてって言ってるのかな?」
「生まれてきてくれたらどんな話しようかな」
「一緒に何しようかな」
とかポジティブで楽しいことを考えて過ごすようにしました💓
![KP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KP
旦那さん家の事やyoさんのお世話しっかりしてくれる方で良かったですね☺️♡
コロナお辛いですよね😢
赤ちゃんも心配になりますよね😢
仕事の面もただでさえこれから産休に入る為に最後ちゃんと挨拶したかった気持ちなど、同僚にも申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいますよね😢
もう少しコロナの体調が良くなって回復されたらすぐに会ったりは出来なくても電話したり、会ったり出来る周りの方はいるでしょうか??
私は妊娠発覚してすぐに仕事を辞めた為、家に居ると今までずーっとがっつり働いていたのもあり、孤独を感じる時間などもありました😂
でも母や旦那、友人と定期的に会ったり、すぐ会えない距離にいる親友と電話したりしてメンタルが保てた気がします!
旦那さんも身の回りの事をやって下さったりしている様子なので、もし話せてない部分があるなら赤ちゃんの話したいなだったり、2人の時間あと少しだからもっと時間作ってほしいななど出来たら良いですね☺️♡
味覚嗅覚に関して、私もコロナになった時絶望しましたし、何なら食べ物を食べた時に味が何にも感じられないなんてもう大袈裟に言うと生きてる意味ない😢と思ってしまったほどです😢
鼻と喉の間の細胞が壊れてしまって失われていて、その修復に亜鉛が必要で、DHCなどで良いので亜鉛のサプリメントを摂取したら2、3日で味覚も嗅覚も戻って安堵しました!
知り合いも2週間味覚無いって言ってた人がいて、亜鉛のサプリメント良いよ!と伝えたらすぐ戻ってましたよ😳
コロナと妊娠後期で身体も心も色々辛いと思いますが、出産までもう少しお互い元気な赤ちゃんが産まれますように。
長々と失礼しました🙇♀️
gyo
赤ちゃん無事に産まれたんですね!励まされます😭
そうですね、前向きに楽しいことを考えられるようにしたいと思います🥺ありがとうございます!