※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と2歳児のワンオペでお風呂が心配。赤ちゃんを1人にできず困っています。同じ状況の方、お風呂の工夫を教えてください。

つい先日出産しました👶
新生児と上の子2歳とワンオペの日、どうやってお風呂に入れようかと悩んでいます。
旦那の帰りは23時ごろなので、私が1人で全部しないといけません。
上の子がお昼寝してる間に、ささっと赤ちゃんを沐浴させることは可能ですが、上の子と私が一緒にお風呂入る時、赤ちゃんをリビングに1人にさせるのは不安です💦
2人以上お子様がいる方、ワンオペのお風呂はどうされているの教えて頂きたいです!!

コメント

ママリ

ベビーモニターで見るとかどうですか?ジップロックにいれて風呂場に持ち込む!
あとは、ハイローチェアとかに寝させて、脱衣所に赤ちゃんも連れてきてちょこちょこ様子見るとか!

実母さんなどの手伝いもなしの感じですか??

あーちゃん

まだ動く心配なかったので
寝室に放置でした(^^;

deleted user

上の子とお風呂に入っている間は下の子は脱衣所でバウンサーに乗せて待っててもらってます☺️
上の子あがったら今度は下の子入れて自分が拭きあげてる間は風邪ひかないようにようにバスタオルに包んでバウンサーに乗せて待っててもらうって流れです✨
上の子はもうすぐ三歳なので言えば分かりますが待っててもらってる間外に出たりが怖いのでしっかり施錠してYouTubeとか見ててもらってます☺️

いちご

来月出産で同じ状況になります!

キャスター付きのベビーベッドを脱衣所まで持ってきて、そこで待っててもらおうと思ってます。

にゃん

とにかく時間との勝負なので
下の子が寝ている間か授乳後機嫌のいい間にリビングのラックに乗せて
ササっと上の子と入っています🍀
入っている間に泣いていることもありますが😂

下の子沐浴している時は
上の子にはテレビ観てもらっていたり、おもちゃで遊んだりしてもらっています!

ママリ🔰

皆さまご回答いただきありがとうございます!!
まとめての返信ですみません💦
参考させて頂きます🙇‍♀️💓