※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の妊娠についての経験を聞きたいです。自然排出と手術の違いや次の妊娠に向けての情報を教えてください。

流産についてです。
現在10週目で胎嚢の大きさは7週ほどで止まっているかと
思います。
かなり落ち込みましたが、流産後は妊娠がしやすいと聞いて立ち直ろうと思います。
皆さんは流産後どのくらいで妊娠されましたか??
また自然排出か手術かどちらの方が次の妊娠に向けては良いなど情報がありましたらお聞きしたいです。
できるだけたくさんの方のご経験をお聞きできたら
嬉しいです。

コメント

さらい

私は二年後でした。手術しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    手術とても悩みます😢
    2年後にご妊娠されたのですね、
    無事に私も妊娠出産と進めるように頑張ります。

    • 8月7日
  • さらい

    さらい

    大量出血したのですが、胎児が出てこなくて緊急で、手術でした

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような場合もあるのですね、
    出血が始まったらその日中に病院に来るように言われたので、その点の不安もすぐに聞いてみます!

    • 8月7日
  • さらい

    さらい

    私の場合ですが、出血は三日ぐらいありました。


    からだ大事にしてください。

    • 8月7日
はじめてのママリン

6月に流産し、今回7月に妊娠発覚しましたよ👍
私は自然排出希望しましたが、排出後は痛みもなく復帰できたのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても早かったのですね、
    おめでとうございます😊♡
    わたしもそうなれることが理想です。
    排卵の時期は病院で確かめたりしましたか??特に排卵時期は気にせずご妊娠されたのでしょうか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    私たちは特に気にせず妊娠しました👍
    でも、子宮外妊娠かもしれないと言われてしまい不安な日々です😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    周期が浅いと目に見えるものは小さすぎてわからないことばかりですよね。
    無事にご出産されることを祈っています😢

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

手術しました。術後半年で妊娠しました🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご妊娠おめでとうございます😊
    手術、最初に入れられる穴を広げる棒の存在がとても怖くて💦
    自然排出に時間がかかりそうであればそれも覚悟しないといけないなと思っています。
    排卵の時期は生理周期で見ていられましたか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い中暖かいお言葉ありがとうございます🥺
    5w~6wの大きさだったからか棒で広げたりはしなかったです!
    ただ手術前に消毒されてぐりぐり棒掻き回されるのが痛かったです😭
    手術自体は直ぐに終わりましたし、痛みも1時間ほどでマシになったので身体的には楽でした。
    生理周期で確認しながらタイミングとりました!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広げる必要はなかったのですね!
    自然排出でも痛みはあるみたいなのですが機械での痛みもまたきっと変わってきますよね😢
    そうなった場合は早くマシになる方法だったと思って頑張ります💦
    生理日からの予測でご妊娠されたのですね!
    参考にさせていただきます、ありがとうございます😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全身麻酔だったので手術自体は何ともなかったです!
    とても身体も心もお辛い時期だとおもいますが、無理なさらずに😣

    • 8月8日
□emiyu□

手術して1回生理を見送り、3ヶ月後に妊娠が分かりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます!
    排卵の時期は病院で見ていられましたか??今後の妊活について病院からは教えてもらえず
    どうすればいいのか悩んでおります🌀

    • 8月7日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    ありがとうございます😊つい数日前に出産しました!

    排卵は術後の経過ではそろそろかな?と言われましたが全然生理が来ず💦排卵検査薬を使い陽性になった時にタイミング取りましたが生理来ず💦結局全然排卵検査薬とか使ってない生理予定日頃に排卵してて何も気にせず1回取ったタイミングで授かりました🥺

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!奇跡ですね😊
    排卵の様子を見てもらっても確実にはわからないですよね。
    赤ちゃんが戻りたいタイミングでまたきてくれると信じて頑張ってみようと思います!

    • 8月8日
comugico.

去年12月に12wで稽留流産と診断され、即手術しました。
その後1回生理を見送り2周期目で妊娠しましたが、化学流産でした。
そこから今5ヶ月が経とうとしていますが、まだ妊娠はしていません。

流産が立て続けにあり、不安は募るばかりですが妊活頑張ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛いご経験お話しいただきありがとうございます!
    私も現在10週後半で手術の方がいいのかなと悩んでおります。

    同じ時期に妊活されているお話を聞けてとても心強いです。
    お互い良い結果になりますように😌

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

私は自然排出で先生から2、3回生理見送ってからの方が良いと言われたので3回生理を迎えてその後すぐに妊娠しました😊

今1番辛いかとは思いますが、、、無理しすぎずにお過ごしください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご妊娠おめでとうございます!
    すぐにご妊娠されたんですね😊
    希望が持てました、ありがとうございます!

    • 8月7日
はじめてのママリ

切り替え大事ですね!
私も前向きに考えてました。

2回流産していて、
1回目の流産は自然排出。
その後頑張って妊活しましたが、半年経ってやっと妊娠できました。
2回目の繋留流産の時は手術しました。自然排出を待つ期間がもったいないと思ったのと、
陣痛みたいな痛みを感じたくなかったので、手術を選びました。
5月に手術。
6月7月の2ヶ月見送ってから
8月できず、
9月に妊娠しました。
比較的早かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向き、大事ですよね。
    ふとした瞬間に落ち込みそうになりますが、いつお腹に来てくれてもいいように準備しようと思います😊

    自然排出はどのタイミングで始まるか予想がつかないですもんね💦私も1週間待ってこなさそうであれば手術の予約を取ろうかと思います。

    詳しくありがとうございます!
    私も今年中に授かれると嬉しいです、希望が持てました😊

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

7月上旬に7wで自然排出、12月末に検査薬で陽性が出ました!
流産後の月経が安定しなかったので本当に妊娠できるかとても不安でしたが、基礎体温と排卵検査薬を活用して流産後2周期で妊娠できましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も元々が生理不順で予想がつきづらかったので、基礎体温今からつけようと思います!
    排卵検査薬を使うのも良さそうですね!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

昨年3月に自然排出、産婦人科でまだ若いから1回生理見送れば妊活していいよと言われたので、一回見送った5月に妊娠して、無事今年の2月に出産しました😊
流産したときは胎嚢が小さくて、心拍確認するまで至りませんでした。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます!😊すぐに戻ってきてくれると信じて頑張ってみることにします😊
    もともと私も成長が遅く、心拍確認も先生によって見えてる気がすると言われたこともありましたが確認取れてないものとしてカウントしませんでした。
    次回もきっといろんな不安と闘うことになるとおもいますが
    うみたんママさんのように出産まで順調に行けると嬉しいです😌

    • 8月8日