※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

手術までの期間は日常生活に戻って大丈夫ですか?

流産が確定しました。
覚悟はしていたのでメンタルは安定している方だと
思います。お盆というのもあり手術は最短でも
10日後の予約になるとのことで、もともと自然排出を
希望だったので様子を見る期間としてはちょうどいいかなと
思い、お盆明けまでまず待ってみることにしました。
この期間、気をつけていた食べ物やアルコール、美容施術など特に気にせず日常生活に戻っていいのでしょうか??

コメント

さらい

大量出血するかもですからナプキンとかは用意していたらよいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大量出血になったときのために
    大きめのものを備えます。
    ありがとうございます!

    • 8月7日
はじめてのママリン

私も自然排出にしましたが、猛烈な腹痛と共に流れ出てきましたよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと痛いですよね、自営業で仕事も休めないのでかなり悩んでいるのですが妊娠希望なので
    できるだけリスクのないようにしたくて。乗り越えようと思います。

    • 8月7日
しほ

手術と自然排出、どちらも経験しました。
特に制限はありませんでした。
アルコールは、血行が良くなると出血しやすくなるので控えた方がいいかなと思います。
そんな気分にはなれなかったですが💦

普通に仕事にも行ってましたが、出血や腹痛が出てきたら自然排出が近いと思うので、可能なら家にいた方がいいと思います。
人によりますが、結構出血するので🩸

私も割とメンタルは落ち着いてた方だと思いますが、それでもやっぱりソワソワしたり色々考えてしまったりしました。
お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い経験をお話しいただきありがとうございます。
    アルコール、私も飲む気になれないのですが知らせていない親戚とお盆会うかもしれなくて、このことについて今後も話すつもりもなかったので通常通り過ごしていいのか気になりました😢
    妊娠期間中もままりのおかげでかなりメンタルが保てました。
    まだまだ辛いですが自然排出の前にしほさんのご経験を聞けてよかったです、ありがとうございました。
    出血や痛みに備えできるだけ今月はゆっくりおうちにいることにします!

    • 8月7日