
生後1ヶ月の赤ちゃんがおむつかぶれやあせもで悩んでいます。赤ちゃん用のドライヤーを使っている方いますか?温風50°が心配で冷風を使うか迷っています。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいますが、
おむつかぶれや、あせもがあります💦
調べていると、赤ちゃん用のドライヤーが売っていて
買おうか迷ってます!
あせものあるお尻などに使えるみたいな🤔
ドライヤーで乾かしてあげてる方いますか??
温風50°みたいなのですが、、
50°って肌感どれくらいかわからず、、😂
皆さんは冷風をかけてますか?
それとも普通に大人用のドライヤーの温風?
でもそれだと熱くないのですかね?!?!
- 破天荒男の子👶🏻ママ(1歳9ヶ月)
コメント

23
かけたことない派ですがコメント失礼します🥹
温風だと暑いし、冷風だと寒いと思います😰
オムツはこまめに変えるなどはもうしてるかなと思うので、
メーカーを変えてみたり、皮膚科でお薬もらったりしてみます😌

ろぼこ
私も使ったことはないんですが、皮膚科や小児科でお薬はもらってますか?
対策としては、オムツを頻繁に変える。
オムツ変える時にお尻とかをパタパタと仰いで乾かしてあげると良いです🙆
あと、やっぱりオムツによってはかぶれやすいのもあるので、上の方も仰ってますが、オムツ変えるとかですかね☺️
-
破天荒男の子👶🏻ママ
検診でみてもらったら、薬もらうほどではないと言われ
もらえませんでした。
もっと悪化したら病院いってね!と言われました💦
おむつもこまめに替えています💦
ドライヤーじゃなく、パタパタも効果あるのですね!!!
おむつぱたぱたしてみます❤️❤️- 8月8日

ぱん
うんちの場合は最後に水をかけてティッシュで拭き、新しいオムツでパタパタ風をおくって乾かして、ワセリン塗ってオムツはかせてます
おしっこはティッシュで湿りをとりパタパタしてワセリン塗ってオムツはかせてます
オムツでパタパタでいいと思います😀
-
破天荒男の子👶🏻ママ
おむつぱたぱた効果あるのですね🥺❤️
やったことなかったです!
今日からやってみようとおもいます✨
ありがとうございます!!- 8月8日

ママリ
乾燥は逆効果みたいなので、清潔と保湿をした方がいいですよ☺️赤ちゃんの肌はうすいので、水分を保てるように保湿して、バリア機能がはたらくようにしてあげてください。
あと、1ヶ月検診でお薬もらえて塗ったらすぐ治ったので悪化するようであれば病院行ってください。(とはいえこの暑さで赤ちゃん連れてくのも負担ですよね…)
-
破天荒男の子👶🏻ママ
あせもなのに乾燥はだめなんですか!!
しりませんでした💦
十分すぎるほど保湿はしているので、
あとは鼠蹊部の隠れているところだけ
乾かすだけかと思っておりました。。
薬は出すほどではないと言われ
検診で相談しましたがまだもらえず、、
ドライヤーではなく
おむつぱたぱたで様子みようかとおもいます✨✨
ありがとうございます!!- 8月8日
破天荒男の子👶🏻ママ
ありがとうございます!
やはりどっちにしろ寒いし暑いですかね💦
検診でみてもらったら、薬もらうほどではないと言われ
もらえませんでした。
もっと悪化したら病院いってね!と。
おむつもこまめすぎるほど替えてます🥺
擦ると悪化するので、毎回お湯で洗い、
保湿、桃の葉ローション塗ってます。
出ているところのあせもは
できてもすぐ引くのですが、
鼠蹊部など隠れている部分がどうしてもあせもできちゃうので
乾かすのがいいのかなと思いましたが..💦💦
23
おむつのメーカーが合わない可能性もありますよ🥹💦
変える前に少しおしり乾かしてからにするとできにくいかなーと思います!