
1歳1ヶ月の次男が離乳食を食べず、ミルクしか飲まない。体重が8キロで増えず、成長に不安を感じている。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
どこにも吐けなくて気狂いそうなのでここに…
明日で1歳1ヶ月の次男離乳食食べない
だからまだミルク飲んでる
ミルク飲ませんとお腹空くの待っても食べない
何しても食べない
口すらあけない
一口も食べない
離乳食休んでも食べない
手づかみさせようとしたらポイポイなげる
仕方なくミルク飲ませる
体重8キロしかない
3月から増えてない
身長もあんま伸びないし小さい
絶望的すぎてもぅ死にたくなってくる
こんなんで発達に問題なく育つの?
同じ状況で普通に発達に問題なく育った人教えてほしいです
じゃないと不安に押しつぶすされてどうにかなってしまいそう
助けて
- はじめてのママリ🔰

けいかなママ
ごめんなさい、発達に問題なく育った体験談ではなく、あまりにも私と状況が似過ぎていたのでコメントしました🙇♀️
ウチも1歳1ヶ月の女の子で、全く離乳食食べません。
もうありとあらゆる手段も試して、一応保健所とか病院にも相談したけど、もうやった方法のことしか言ってくれないので、八方塞がりで。
親にはまだミルク飲んでるの?とか言われるし、でもミルクでしか栄養取れてないんだから、むしろミルク飲まなくなったらホントにヤバい状態になるのに…。
ウチも8キロしかありません、身長は正確には測れてないので、あれですが小さいです。
手作りにしろ市販品にしろ、ホントに食べないので、毎日毎食捨てるかわたしが食べるかで、何してんだろって思います。
食べないのに、座らせたりなんだりでめちゃくちゃ時間かかって、それもすんごくイライラします。
とりあえずミルク飲んでくれてるなら、それでいいと思います。
何の励ましにもなりませんが…。
コメント