※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夜驚症の子供が暴れて困っています。病院に行くべきか悩んでいます。ストレスが溜まっているようで、育児に支えがない状況です。

夜驚症の子について。
最低だと思いますが、吐き出させてください。
最近、泣きながら大暴れするようになりました。
体重も24キロ近くあるので、暴れられると本当に痛いですし、かなり危ないです。
下の子もまだ夜泣きがかなりあるのですが、寝入ったタイミングとかでやられると、大きな泣き声と暴れるせいで起きてしまって、本当にイライラします。

夜驚症は病院に行った方がいいですか?
ストレスが溜まっているのかも知れませんが、下の子も1歳1ヶ月で基本的に抱っこ抱っこ泣くため、上の子と遊んであげるのも難しいです。

近くに実家もなく、旦那も基本的に育児はしないので、頼れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん5歳で24キロあるんですか??
睡眠時無呼吸症候群も夜驚症の原因の一つみたいですが睡眠時にちゃんと呼吸は出来ていますか?

  • ママリ

    ママリ

    身長も120センチぐらいあります。
    夜泣きで夜中起きていますが、呼吸は特に問題なさそうです!

    • 8月8日