※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お子さんが英語ペラペラな方!(海外在住とかでなく国内で親が英語流暢で…

お子さんが英語ペラペラな方!(海外在住とかでなく国内で親が英語流暢でないパターンの方お願いします!

どんなことされて話せるようになりましたか?

やられた事や教材や環境作りの仕方等教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

家でやるより
インターに通わせるのが一番早く上達しますよ!!

家で色々やっても
結局、英語を話せる人がいないので
続きません!!😭

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦インターってなんですか?
    まだ疎くてすみません💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インターナショナルスクールの事ですよ!!


    アメリカ式の私立の学校で
    かなり習得も早いですが、かなりの高額です


    最近はインド式だったかな?
    インド式のインターナショナルスクールもあって
    アメリカ式より安く通えます

    インド式は、授業時間が30分くらいの12科目を1日に授業うけるみたいです!!😌

    • 8月7日
レイ

うちはペラペラではないですが、話せる子はインターの幼稚園や保育園に通ってるか、ディズニー英語システムを親がきちんと使いこなしている人が多い印象です!

  • ママリ

    ママリ

    かなり遅れてすみません💦ディズニーシステムは3歳になってから始めてる子とかはいますか?
    3歳すぎてたらあまりでしょうか?

    • 10月28日
  • レイ

    レイ

    3歳からも多いと思いますよ!5.6歳から始める子もいます。
    ただ、親が毎日音源や映像かけ流し、テレフォンイングリッシュ、イベント参加、音読の練習、家でのアクティビティの準備など結構頑張る必要があります。逆に言えば家でできることは揃ってるので、他に何か買う必要はないと思います。
    うちは、ペラペラは目指してない&そこまでお金はかけられないので、無料のYouTubeの歌やアニメ、リンゴキッズやリトルフォックスなどの英語アプリ、パルキッズという教材、中古のディズニー英語システムのCDとDVD、市販のポスターやおもちゃでおうち英語やってます。

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございました😊

    • 11月5日