※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

※死産を経験されてる方は特に気分を害する投稿になります。お盆、夫側の…

※死産を経験されてる方は特に気分を害する投稿になります。


お盆、夫側の祖父母のお墓参りに行く予定が決まりました。

車で1時間ちょっとの距離の為
夫の長期連休でしかお墓参りに行けないのでそれは
全然私も行こ行こ!って乗り気です。


ですが、私側の祖父のお墓参り行く日を決めようとしません。
ってのも、車で15分の距離で
毎月必ず月命日には私はお墓参りに行ってて
お盆前に月命日のお墓参りに行く予定なので
多分夫からするとお盆のお参りは要らない。と思ってます。


こっから本題に入ります。

夫側の祖父母のお墓参り後
義姉が4年前に死産されてて
義姉宅で夫の兄弟家族みんな集まり
夜ご飯を食べる予定なのですが。


夫が義母も誘ったところ

◯◯ちゃん(死産で亡くなった子)のもしてあげたいから行きたい。

と、言ったそうです。


言い方悪いですが
元気に生まれて元気に育ってる孫には
誕生日やクリスマス一切何もしないのに
亡くなった子にはしてあげたい。っておかしくないですか?

うちの娘に自分から会いに来ることもしない。
他の孫も同じく自分から会いに行かない。
誕生日だろうが、クリスマスだろうが何もプレゼントもない。

義母の言い分は
孫がいっぱい居るからあっちして、こっちにしてない。
って事をしたくないから私は孫にはプレゼントとかはしない。

だから、私も娘の誕生日やクリスマスに何もなくても
不満もなく過ごしてきました。

ですが、今回のお盆のことではちょっと
は?ってなってるんですが
私の感覚がおかしいんですか???


コメント

はじめてのママリ🔰

ん?とはなるのですが
やっぱり自分の娘となると違うみたいですよ。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の表現が間違ってました💦

    夫のお兄さんのお嫁さんです😣

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そうだったんですね💦
    勘違いしてました。

    そうなると話が違ってきますね。。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私から見て義姉なんで
    紛らわしい表現してすいませんでした😖💦

    実の娘が死産ってなると
    亡くなった子には何かしたい。してあげたい。って義母の考え
    何となくわかるんですが…

    夫は男兄弟しかいなくて
    昔の考えで言うと、後取り。とかってなると
    夫の兄(長男)も娘2人
    夫(次男)娘2人
    夫の弟(三男)が息子2人
    なんで、そーゆーので贔屓してる。って訳でもない感じなんで
    尚更なぜ???って感じで…💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしならそう思うかも。。
    亡くなった子も大事ですが
    今いる子も同じぐらい大事ですよね。
    お盆だから であるなら
    生きてる子も多いからせめて誕生日
    だけでもと思ってほしいですよね…。

    言い方が悪いのですが
    長男さんの生きてらっしゃるお子さんには何かしてるんですか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今思い返せば私が1人目妊娠中に
    その亡くなった子の誕生日会をして
    ちゃっかり義母も参加、ケーキのプレゼントしてました😅

    うちの子にケーキなんて一度もありませんし、他のお嫁さん2人に聞いても無い!と…😅

    長男の生きてる子達には本当に何もしてません😅
    義母と一番よく会ってるのは
    一番家の近い我が家です😅

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしの感覚がバグってんのか
    それなんだかなーとなりました!
    常識ないのかな…私ならそんな
    義母嫌いです(笑)

    お義母さんがしてることって
    兄弟間悪くすることじゃないですか…?

    まあそんなやつ…と思っても辛いですよね。。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分の感覚がおかしいの!?
    ってなりました😣💦

    夫の兄弟は誰1人不満を持つことなく
    おかんがしてる事は悪く無い。ってみんな思ってます🫨
    きっと、夫側の感覚がバグってます🤣

    私と、夫の弟のお嫁さんは
    もちろん不満だらけです😣
    夫ののお兄さんのお嫁さんは
    自分の亡くなった子にまで気にかけてくれて
    いい義母だと思ってます😅

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも不満持ちます!!
    みんな心広いのかな?笑笑

    墓参りに行くことお盆に
    亡くなった子に対して気持ちが
    あることを批判してるのではなく
    みんな平等にしてないのが鼻につくんですよね?💦
    義実家って基本考え方バグってますよね笑

    老後は確実に長男夫婦に任せるやつですね!!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜😮‍💨

    そうです!!!
    私の語彙力の無さで
    伝わり辛くてて申し訳ないです😔
    お墓参りや、お盆のお供え云々
    に、対しての不満じゃなくて
    みんな平等って言いながら
    亡くなった子にだけしてる事が
    不満です😖

    それが…笑笑
    長男のお嫁さんが
    近くに引っ越してくるための家賃代なら面倒見れるけど、同居は絶対無理。
    とハッキリ言うてるので…😖

    そして、老後は謎に我が家が面倒見るって事になってます😮‍💨

    弟夫婦と一時期同居してたが
    弟のお嫁さんに追い出されてので
    残すところ我が家のみ…😩

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、これは読んでてすぐわかりましたよ💦
    なんかすんごい回答にわたしはびっくりしてます。笑

    え、個人的にそのお義母さんと
    お義姉さん無理なんですけど😂
    それなら、老人ホームなどなど
    お金払ってもらわないとですね🥺

    ママさん心広くないですか?
    わたしならそんな義兄夫婦に優しくできないしそんな感じならお盆休みすべて自分の実家に帰ります。。

    なんか旦那さんも守ってくれる
    訳でもなさそうだし厄介な立ち位置ですね。。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりですよ!笑笑

    義母は初めて会った時から無理です🤣
    ごくシンプルなピアスをつけてただけで、
    よくそんな格好で私の前に来れたね!
    私の息子3人とも親の体に傷つける事なんか一度もなかった
    ピアスなんてもってのほか!
    と怒られ
    え?今って昭和?
    じゃらじゃらしてるのなら言われても仕方ないけどシンプルなストーンだよ???と目が点になりました🤣


    優しくないですよ〜🤣
    イラってした時は露骨に態度に出してます🤣

    本当、夫もクズすぎて
    こっちまで感覚狂ってきます😭

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

自分の孫にだけなにもしてなれなくて他の孫にはしてるならは?とおもう気持ちもありますが、そうじゃなくそこは平等ならお盆に亡くなった子に会いにいくのはまた話は別だとおもいました😭自分がもし亡くなった子の家族の立場だとしたらお盆に忘れられてるほうが怒りは大きかったのではないでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとは義母さんにとって義姉さんはどこまでいっても娘ですしね💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の表現が間違ってました💦

    夫のお兄さんのお嫁さんです😖

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その立場でもお墓参りにいくことは全くおかしいとかんじません😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お墓参りに行くのも
    仏壇にお花やお菓子をお供えするのは
    義母のしたいようにしてくれて全然構いません😊

    では、生きてる孫には?
    お菓子一つ無い。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはもう義母さん次第ですからね😅みんなにないなら気にしないですが気になるなら旦那さんにいってみたらいいかもですね😅💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の兄弟の感覚がバグってるのか
    ◯◯ちゃん(亡くなった子)に
    何もししてあげられへんねんから〜

    と、夫の兄弟は誰も不満ないので
    夫側の身内からは私の感覚がおかしいって思われてます☺️

    • 8月7日
ぴぴ

簡潔に言えば生きてる他人(嫁)の子より亡くなった実娘の子のほうが大切なのかな?とは思います🤔
私も死産経験ありますが実母、義母では全然対応違いましたし🤔
死産した子…ってよりも我が子を失った実娘のためにってのもあるかもですね✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の表現が間違ってました💦

    夫のお兄さんのお嫁さんです😖

    • 8月7日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    実娘じゃないんですね😳!
    生きてる子と亡くなった子は別だと感じる人は多いと思いますがそうゆうタイプなのかもですね💦
    生きてる孫にプレゼントと亡くなった子にお供えとかとなるとまた話は違うといえば違いますしね🥲

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ややこしい表現の仕方ですいません😣

    あー😩
    そう言われるとそうか〜。ってなりますね😣

    プレゼントじゃなくても、お供えでちょっとしたお菓子を。とかってするなら生きてる孫にもアンパンマンチョコ1つでも…

    って思ってしまうのは親のわがままなんでしょうね😔

    • 8月7日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    いえいえ!
    なんとなく義姉って言われると実娘かな、と思ってしまって😂

    お供えはするなら立派なプレゼントはなくても
    孫みんなにお菓子とかあってもいいだろうと思うのも普通の感情だと思います🥺🙌
    ただ個人的に義母ってこの世で1番感覚合わない人種かなと思ってるので…(笑)
    もしうちの義母がそうしてたとしたら
    ふーん。あっそう😑って感じで
    何もしないなら会わせないってなるくらいでイライラ通り越して呆れます🤷‍♀️

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて安心しました😭
    私の感覚がズレてるの!?って
    少し不安に思いました😖💦

    確かに、義母の感覚合わなさすぎます😮‍💨
    私も今まさにそんな感じです🫨

    • 8月7日
あじさい💠

プレゼントを、ではなくてお盆のお参りとか法要の意味でしたら、おかしいとは思いません。

お墓に入っている祖父母と同じ立ち位置って事ですから、今いる孫たちとは全く立場が異なるので、筋は通っていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お墓参りやお花、お菓子のお供えをする事には何も文句も不満もありません。

    ただ、生きてる孫に小さなお菓子一つすら無いって事に不満を抱いてます💦

    • 8月7日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    それは不満ですよね😢
    祖母として愛されたくないんですかね🤔それならそれでいいけど、めちゃくちゃ心の距離取っちゃいますよね!
    もう、他人くらいの気持ちでいてもいいと思います。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当100円しないくらいのお菓子一つでも生きてる子達に買っても6人なので600円程なのにそれもなく
    亡くなった子だけ!ってのが…🫨

    まぁ、義母は元はあかの他人ですしね笑笑

    • 8月7日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    ですね、他人すぎてお世話する義理もないですね🤭

    • 8月7日