![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姫路市在住の方への質問です。2歳半の息子を幼稚園に通わせる際、市立の2年保育についての情報を知りたいです。経験者の意見をお聞かせください。
姫路市にお住まいの方にお聞きしたいことがあります。
現在保育園などには通わず自宅保育中、もうすぐ2歳半になる息子がいます。(2021年2月生まれ)
来年の4月から3年保育で幼稚園に通わせようと考えていたのですが、調べてみると市立の幼稚園は2年保育のところがほとんどだと知りました。
2年保育で市立の幼稚園に通った方、通っている方いらっしゃいますでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、差し支え無ければ2年保育にした理由や幼稚園の決め手など、なんでも些細なことでもいいので良ければお話しをお伺いしたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まっしゅーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっしゅーる
上の子を2年保育で姫路市立の幼稚園へ預けました。
当時下の子は1歳児。まだ働く予定のなかった私は幼稚園一択でした。家から1番近い幼稚園でした。先生も友達もその保護者もみなさん温かい方ばかりで通わせて良かったな、と思っています。
園庭開放など行かれて雰囲気がわかるといいですね(^^)
はじめてのママリ🔰
まっしゅーるさん
お返事ありがとうございます😭
周りにあまり2年保育の方がいなくて不安だったのでお話聞けてよかったです。
わたしも下の子が産まれたばかりで働く予定はないのでとても参考になりました。
園庭開放行ってみます!
まっしゅーる
グッドアンサーありがとうございます(^^)
周りは小さいときから保育園に通ってる子ばかり。いろんな面で遅れが出るのか?と心配でしたが小学生になった今、特に差はないです。
大丈夫です。
我が子を安心して預けられるな、と思うところに預けるのが1番です(^^)