※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
ココロ・悩み

保育園で泣くことが増え、心配。発達障害かも?経験やアドバイスありますか?

今日、大好きなパパが朝いて
(普段単身赴任で土日しかおらず、
朝初めて送ってくれたのですが)
保育園ついで''行きたくない''と
私から離れず、泣いていました。

転園して1ヶ月経ちますが
慣らし保育や新しい環境でも泣かず
楽しかったよ!と言って帰ってくるのですが
こんな泣くことあまりないのでびっくり。。
(転園してから慣れた頃に
月曜になると過去に2回だけ泣いてましたが
その時はすぐ切り替えてました)
今日は2.3時間テンション低く
泣いたり、踊る時は楽しそうにして
終わって暇な時間に思い出して泣いたり...
だったそうです。。

切り替えが遅い?のは発達障害と聞いたことがあります。
少し心配です。。

皆さんのお子さんでこんな経験あるよって方で
でも定型だよって方おられますか?🥲
ちなみにお昼ご飯はおかわりしてます(笑)
午後にはすっかり元気でしたが
たくさん泣いたのか目が腫れてました🤣
明日は泣かないよ!と保育園の先生の前では
言うてましたが...

コメント

はじめてのママリ🔰

普段いないパパがいたらいきたくなくてなくのもしょうがないと思います🤔

  • おみ

    おみ

    切り替えが2.3時間できなかったことに引っかかって...🥲🥲

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回の出来事で発達障がいを疑わなくていいかと🤔

    大人でも大好きな人と一緒にいたくて2.3時間泣いちゃうとかあるかと思いますし🤔

    • 8月7日
  • おみ

    おみ

    そうですよね...
    ごめんなさい不快な思いをさせてしまいましたら🙇‍♂️

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、子育てって不安や心配がつきものですから☺️
    大切な証拠ですよ☺️❗️

    • 8月7日
  • おみ

    おみ

    最近子育て以外にも悩みが増えて、追い打ちをかけたようにこのパターンだったので、さらに悩んで喉が通らず...
    そう言ってくださり、気持ちが和らぎました😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦

    他に思い当たらないなら、パパと一緒にいたかっただけなんでしょう😊

    • 8月7日
  • おみ

    おみ

    他は特に普通の元気でやんちゃな男の子なので
    そこが気になりまして🥲

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても心配なら、発達相談してみるとか、園に相談とか🤔

    上の子発達障がいありますが、1つの出来事だけとかじゃないですね💦

    • 8月7日
  • おみ

    おみ

    たとえばどんな出来事ありますか?🥲
    もし言いたくなければスルーで大丈夫です!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の場合、集団行動、切り替えが苦手ですね🤔

    • 8月7日
  • おみ

    おみ

    集団行動というのは、たとえばどんなことですか?🥲

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示が通りにくかったり、周りに気が散ってやらなきゃいけないことができなかったり🤔

    • 8月7日
  • おみ

    おみ

    なるほど...
    ありがとうございます😭教えてくださって

    • 8月7日