※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲ませた後、眠らずぐずるので追加であげた方がいいでしょうか?哺乳瓶の乳首をくわえるとウトウトします。おしゃぶりは使っていないです。

ミルクを飲ませた後、眠らずぐずってしまいます。乳首をくわえさすとちゅぱちゅぱするので、ミルクを追加であげた方がいいのでしょうか?おしゃぶりは出っ歯になると思って使ってないのですが、哺乳瓶の乳首をくわえさすと、ウトウトします。

コメント

ママリ

何ミリ飲ませていますか?
もしかしたら足りないのかもしれませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日で生後14日で、50〜60飲ませてます!数日前は60〜80あげてたのですが、体重が2900あることが検診でわかり、ミルクの量増やさなくていいかもねと言われました😭

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね🤔
    日齢14日の頃は、ミルクだけで足りない時は100あげちゃう時もありました😅
    (基本はおっぱい5分ずつ(60ミリでてました)+ミルク60〜80あげてたので、あげすぎだったかも😓笑)

    乳首を咥えさせたら吸啜反射で口に入ってきたからチュパチュパしてる可能性もあると思いますが、しばらく抱っこしてもグズグスとなると、私ならミルク足しちゃいますね🫨🫨

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳50、ミルク50〜60あげてる時ありました!その時は確かにぐっすり寝てたような…🤔ミルクの量増やして様子見ます〜!

    • 8月7日
ラティ

今は与えるだけ飲んでしまうので、気をつけてくださいね😊
今のおしゃぶりは出っ歯になりずらいのと、場面を決めて使えばいいと思うので。
使ってみるのもありだと思いますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!試しで購入してみようかなと思います☺️

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

ウトウトするなら、口寂しいだけかもですよ。
おしゃぶりは、歯科医監修のおしゃぶりもあります。出っ歯は、元々の骨格や遺伝が多いに関係してるようです。寝てくれるら、使っていいアイテムだと思います!
それなら、世の中のおしゃぶり使ってる子、みんな出っ歯になりますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、あまり気負いせずにおしゃぶりに頼ってみようかなと思います☺️

    • 8月7日