※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なん
妊娠・出産

2人目のお産が遅いことに焦りを感じています。陣痛を促す方法や、気長に待つべきか悩んでいます。


2人目はお産が早いと聞きますが、
まだ陣痛の予兆も無いです。😭

1人目の子は、39週3日に高位破水からの微弱陣痛が来て陣痛促進剤で27時間で産まれました。

2人目現在、39週6日
明日で40週突入です。
39週で陣痛来るかなと期待してたので、あれ?陣痛全然来ないと焦ってきました。笑

周りからもまだなの?って言うプレッシャーと
確かに今回2人目なのに遅いな〜と言う謎の変な焦りがあり、1人目と2人目でこんなに違うんだと感じてます。

もうスクワットをしても
歩いても、ヤンキー座りしても、色んな体操しても
効果なさそうです汗

何か陣痛に繋がる良い方法ありますか?
それとも、気長に待つべきでしょうか>_<

コメント

はじめてのママリ🔰

おさんが早いので早く分娩時間が早くなるだけなので
遅い人は遅いです!

かおるこ

私はたくさん動いて、もうハマってるって感じていましたが前駆陣痛などは一切なく、、
検診の時の先生の内診の一撃で速攻4.5分間隔の陣痛開始し、1時間足らずで2〜3分の陣痛となりました😂
そこから3時間で産まれたのでなんさんの努力は無駄ではないです😊!
陣痛始まってから産まれる時にスポンと産まれてきてくれるはずです!!

mm

1人目は2週間前駆陣痛があり39w4dで、微弱陣痛からの促進剤、バルーンで出産しました。2日半かかりました!

2人目は何の音沙汰もなく、39w6dの朝方いきなり激痛スタートの2時間で出産でした!


もう2人目は気長に待ちました!笑笑

はじめてのママリ🔰

5人目ですが絶賛予定日超過中です😂
ちなみに三人目も超過しました。
周りも勝手に経産婦だから早いみたいに思ってきますが、気長に待ってます🙃
何したってしょうがない、こればっかりは赤ちゃんのタイミング、でなければ促進剤、お母さんの行動は関係ないと思ってます🫠
ただ、補助券なしの妊婦健診が出費が痛いので出てきてほしいなぁとは思ってますが🤣