※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬんぬ
お仕事

休憩時間が遅くなって困っています。法的に問題があるか不安です。

仕事の休憩時間について

現在9時半~17時勤務で45分休憩の職場でアルバイトで働いてます。
実働6.75時間で拘束時間は7時間半です。

新しく入った職場で腑に落ちないのですが、
ある事情でスタッフの休憩時間が定まっておらず、最近16時15分~17時に休憩を取るように指示されることが多いです。(昼食は勤務内と見なされますが昼に取れます)

17時退勤なので、最早16時15分に仕事が終わるようなものなんですが、今迄の職場でこんな遅くに休憩時間を入れられることが無かったので驚いてます。

実質6時間45分働いてからの休憩入りなんですが、休憩って勤務時間内であれば退勤ピッタリに休憩上がりになる形でも違法等問題なのではないのでしょうか??

コメント

美咲

大昔にアルバイトで13~20時(閉店時間)で働いていた時には17時から休憩とかありました😂遅い人は18時とか💦

帰る間際に休憩なら帰らせてくれよ😩ですね。

休憩を取らせていれば違法等はないかと思います。

  • ぬんぬ

    ぬんぬ

    回答ありがとうございます。
    やはり就業時間内であればどのタイミングで取っても法には触れないんですね…!

    休憩って連続で勤務して疲れが出ないように挟むものって定義だったと思うので、実質全ての業務を終えて休憩でそのまま退勤になるならこの最後の虚無の時間一体何??帰りたいですが…?ってなってます笑😂

    • 8月7日