
コメント

KIKO🍒
出産手当金(産休手当)が支給されると思いますよ。
日給の2/3×産休日数
の手当金が出るようです!

りーまま
産休は産前6週前から産後8週間までだったと思います💦
産休中のお給料は会社によって支給の有る無しを決められるのでお勤めの会社に聞いた方がいいと思いますm(__)m

MII
産休は産前6週産後8週だったと思います。
産まれてから翌年の誕生日前日までが育休だったと思います。

詩子
産休は一般的に産前6週,産後8週です。会社に確認してみてください。産後9週以降は育休です。
産休の間は加入の健康保険から産休手当が出ますが基本は産休が終わったタイミングでの申請です。支給されるのは産後2ヶ月~3ヶ月あたりではないでしょうか。支給額は産休前のお給料そのまま1ヶ月分が産休分出るわけではないです。検索かけるとどういう計算か出てきますよ。言えるのは産休入ったらそこから4,5ヶ月くらいはお金は入らないということです。
また、育休手当は受給条件があって会社の雇用保険に1年以上加入している方です。そして支給してくれるのはハローワークです。育休手当は2ヶ月ごとに支給で最初の支給は早くて産後4ヶ月頃だと思います。これも産休前の総支給額そのまま貰えるのではなく計算方法がありますので検索かけてみてください。

グリーン
出産日前42日、出産後56日がいわゆる産休です。
その間、会社の規定によりお給料が出るところもありますが、出ない場合は健康保険から出産手当金がでます。(でも加入期間が一年以上なければ出なかったかと💦)
育休は、産後56日経過後、子供の一歳の誕生日前日までです。育休中は雇用保険から育休給付金がでますよ。給付金の延長は子供の一歳の誕生日から半年が限界で、それ以降は出ません。延長にも、保育園に入れない等の理由が必要です。
産前産後、育休中は厚生年金・健康保険ともに免除となります!
コトリちゃン♡
一括でですか?
毎月ですか?
貰える金額は 総支給額ですか?
引かれてからの額ですか?
KIKO🍒
スミマセン、詳しいことは分からないです(;o;)
会社の方に聞いて見てください💦