

むな
産まれてみて必要と思えば買えばいいですよー!

はじめてのママリ
うちは結構使いました!
セカストとか行くと2000円とかで売ってたりするので、最初は中古で頻繁に使うようなら購入してみてはどうですか?

のん
1人目は使わなかった、2人目は頻繁に使いました!
合う合わないもあるので生まれてからでいいですよ😊

3人のママ
生まれて考えても遅くないです🙆🏻♀️
生まれてからだと乗せて選べますし!
2人目考えてるならレンタルするより購入したほうがいいのかなって思いハイローチェアを購入しましたが結構邪魔です🤣

はじめてのママリ🔰
おくるみとか嫌がる子はバウンサーも嫌がるイメージです

ハル
3人目で初めて購入しましたが使ったのは5ヵ月間くらいでした。
子ども用品だけのリユースショップが近所にあるので、そこで購入し、使わなくなったのでまた売りに行きました。
¥3000くらいで買って、¥700くらいで売れました。
(ベビービョルンの物です)
ちなみに1人目の時は全く使いませんでした。

はじめてのママリ🔰
産まれて、欲しいとなってからで全然いいと思いますよ!
うちはハイローチェアがあったからっていうのもありますがバウンサー無くても困らなかったです。

ぺ
産まれてから買いました。うちはバウンサーで泣き止むとか寝るとかがあまりないので、お風呂入るときの待機場所として使っています。ちなみに西松屋で5000円くらいのやつを買いました。

mama
一人目は無くても全然困らなかったです🙌
一人目はこどもが愚図るぐらいなら家事等おとなの事なら夫が帰ってきてからもしくは休日などおとなの人手がある時にやればいいやー👍くらいに思ってたのでわざわざバウンサーはいらなかったですが、二人目以降は上の子の生活のために買いました!
置くと放置されるのわかってるのでめっちゃ泣きますが、つたい歩きなどもするので見守ってあげれないときは安全のために泣いてでも座らせっぱなしです💦
なので産まれてから、本当に必要かどうかで用意は間に合うと思います😄
ちなみに二人目の時に用意したのは定価17,000円くらいのがセカストで700円のやつなので、抵抗なければセカストやジモティーなど使えば値段は押さえられますよ✋

rily
バウンサーめっちゃ使いました😅
バウンサーだったら寝てくれる、とかは無いんですけど
リビングで寝かしておきたいときとか便利でした。
あとワンオペ風呂の時とかも。
シートベルトも付いてるんで
重宝してました。

はじめてのママリ🔰
バウンサーで寝かせたらダメなんで、たいして使わなかったですね。
リビングの掃除機かけるときくらいしか使わなかったです😂

はじめてのママリ🔰
ベビーベッドとキッチンのシンクで使える沐浴バスをレンタルした以外は何も使わず抱っこ紐のみで過ごしました!笑笑

ままり
うちはほぼ使ってないです😅
セカンドストリートで800円ですごく綺麗なものがあったので思わず購入しましたがインテリアになってます😵
もう少ししたら手放そうと考えてます。
産んでから
「あ、バウンサー必要だわ」って思ってから買っても全然間に合うと思いますよ☺️
コメント