
娘が言葉を話すのが遅く、最近「パパ、どうぞ」という2語文を言うようになったが、これは2語文に該当するのか疑問。他に2語文らしき発言はない。
半分御礼、半分質問です。
何度も何度も娘の言葉がでないとこちらでご相談させてもらって皆様に助けられました🥲
一歳半、二歳になっても『ママ』も言わず、保健師さんから電話があったり言語相談に行ったりして焦る日々でしたが、待ち続けて待ち続けて2歳1ヶ月ごろからようやく単語が出始めました😭😭😭
とにかく待つ、という姿勢でいられたのは皆様のおかげだと思います。ありがとうございました🙇🏻♀️
ここからが質問です。
少しずつ単語が増える中、最近、『パパ、どうぞ』と言う(言いながら物を渡す)時があります。これは2語文になるのでしょうか💦?
呼びかけは2語文じゃない、ともネットで見たのでよくわからずご質問させてもらいました。
これ以外に2語文らしきことは言いません💦
- 🎵🐰(妊娠27週目, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
呼びかけではなく
パパ(は) しごと とかなら2語にカウント出来ると私もネットで見ました!
でも一つも単語出なかった子がパパどうぞまで言うようになってるってすごい成長ですよね?☺️
あと2歳半までには2語文出そうですけどね!

いくみ
2語文かどうかはわかりませんが、確実に成長してますね🎵
-
🎵🐰
ありがとうございます😊
思い返してみると確実に成長しています🥺!- 8月7日

退会ユーザー
すごいです☺️もう二語文三語文あっという間にでてきそうですね❣️
私の息子もいま2歳になったばかりで単語が数える程度しかなく心配で心が潰れそうでしたが、なんだか希望が見えてきました🥺!ありがとうございます😭!
-
🎵🐰
コメントありがとうございます😊
言葉って無理矢理言わせるわけにもいかず、難しいですよね💦2歳で単語が言えたら娘より早いですよ🥺!
これからの成長が楽しみですね✨- 8月8日
🎵🐰
ありがとうございます😊
2語文の定義、難しいですよね🥺
そうですね☺️
ここまで急成長してくれたことに目を向けて、待つのは得意になったので!引き続き待ちたいと思います🙆🏻♀️✨