※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ🔰
住まい

市営住宅入居挨拶について。この度市営住宅に入居が決まり、①両隣と下の…

市営住宅入居挨拶について。
この度市営住宅に入居が決まり、①両隣と下の階のお宅に挨拶に行った方がいいのかと思っていますがやはり必要でしょうか?子供と2人で住みます。
コロナなどもあるので家に来るのが嫌かなとか思うかな?とかそういう思いもありますが。
②挨拶するの場合、市の指定ゴミ袋や洗剤ラップなどとママリでも見たことがありましたがゴミ袋の場合は10枚一袋で売っているもの(45ℓ650円くらい)を一家庭につきひとつ渡した方がいいのか、詰め合わせみたいにバラにしてゴミ袋洗剤などの方がいいのか分かりません。
出費を抑えたいのでゴミ袋だと結構いってしまうかなあ、、とも思いますがなるべくトラブルなども避けるために挨拶と品物は必須と思うし出費とか言うのがおかしいのかもしれないですが、、。

コメント

ママリ

①行った方がいいです🌟

②指定ゴミ袋45ℓ10枚入でそんな高いですか?😱
指定ゴミ袋がそんなに高いのなら指定ゴミ袋は外して(ゴミ袋だけだと貰った側は『…😶』って感じだしゴミ袋+何かだと高すぎるし、10枚入ゴミ袋をバラすのもナシだからです!)、
鼻セレブ1箱(3箱入りを買って1箱ずつにして)・ウエットティッシュ・百均にある小さいサイズのサランラップ (多分このセットで500円ちょいかウエットティッシュの種類によっては500円以内になると思います)とかでも豪華に見えるんじゃないかなと思います🥳
私はこれのサランラップが指定ゴミ袋バージョンでイトーヨーカドーで買って包装や熨斗まで無料でしてもらい500円以内だったので結構オススメです🤣

3kidsママ

①両隣と上下に行った方が良いです!上がいないなら無しで大丈夫です✨

②色々詰め合わせてゴミ袋等に熨斗付けて紙袋に入れて渡すでも良いですし、例えばイオンに洗剤とハンドタオルがセットになっている物等があるので、それを包装と熨斗掛けしてもらって渡しても良いと思います✨渡す品物は大体1000円程度が目安かなって思います☺️