※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
妊娠・出産

初産で計画無痛分娩をされた方の出産週数について質問です。予定日が1月12日で、大晦日やお正月を避けたいと考えています。お産の許可は週数による個人差があると理解しています。自身は12/22から正期産(37w)です。

初産で計画無痛分娩された方、何週での出産になりましたか?✨
予定日が1月12日です。
早まれば大晦日やお正月とかぶってしまいそうで、ヒヤヒヤしています🥲

いつ出てくるかヒヤヒヤするくらいなら、年明け前に産めるといいなあと思っています😂
元気に産まれてくれたらそれが1番なのは大前提として、どのあたりからお産の許可がでるのでしょうか?
人による、お産のすすみ具合や赤ちゃんの成長度合いに寄るのは分かっていますが、みなさんの週数をお聞きしたいです❤️

ちなみに、12/22から正期産(37w)です☺️

コメント

ママリ

39w2dでした!🥰 確か38週の健診で来週にしようか〜って感じで決まったと思います

はる

うちの病院の方針
・子宮口が空いてなければ無理に予定日から前倒ししない。

→理由:無理に前倒して計画して入院しても、
結局子宮口開かなくて、一回退院すると言う無駄な入退院が発生するから。

・37週検診
入院日、出産予定日(40w3d)仮決め

・39週の検診
子宮口1.5センチ空いていたので、
入院日を一日後ろ、出産予定日(40w3d)は変わらず。
→子宮口開ける時間を短く済むと先生は読んだらしい。

結果予定通りでした!

  • はる

    はる

    37週入ったときに、言われたのが、
    もう出てきてもいいけど、通常38週まではお腹の中にいた方が安心とのことでした。

    • 8月7日
冬


お二人ともありがとうございます✨
基本的に予定日付近になるのですね✨
予定日自体は1/12なので、お正月あたりとかぶらないことを願います😌

しりり

私の出産した病院は、初産婦は39週以降、経産婦は38週以降で計画分娩ができました☺️
私は38週の検診で入院日が決まり、39週2日に計画無痛分娩になりましたよ(当日中には産まれませんでした💦)。