![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に妊娠を伝えるタイミングに悩んでいます。嫌な気持ちにさせるのではないかと心配しています。どうしたらいいか迷っています。
現在3人目を妊娠中です。
お盆に学生時代からの友人数人で集まる予定があり、その友人の内の1人に妊活中だと以前より話を聞いていました。
そう言う事情があり6ヶ月に入りお腹も出てきて当日会ってから妊娠してると伝えるか、事前に伝えるべきなのか迷っています。
その友達自身は本当に素敵で良い人です。嫌な気持ちにさせてしまうんじゃないかと思うほうが失礼なのではと考えつつ、どうしようかと迷っています。
ぜひお力を貸してください…
- わらびもち(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊治療していた身からすると、
事前に聞いていた方が気持ち的にありがたいです☺️
仲良しの子だからおめでとうと思っても、
どうしても何で自分には…と暗い気持ちを思ってしまうこともあるのでもし喜べなかったら辛いので。
もし妊婦さんに会いたくないくらい切羽詰まってたら、事前報告があればキャンセルするという選択肢ももてるのでありがたいです。
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
言わずに行きますかね!
こればっかしは仕方ないことですし…
それか周りの友達に
相談してみるのはどうでしょう?
その人のこと分かってる方なら
答えがもらえると思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら事前にみんなに言っててくれた方がありがたいなって思います
みんながおめでと〜ってお祝いムードの時少し傷ついちゃいそうです…
おめでたいですけど、その人の立場になったらってことです!
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
私がその友達の立場だったら、当日知るのはショックかなと思います。あ、、妊娠してるんだ、、と思っちゃいます🥲しかも3人目、、
って感じです!
でも事前に、私妊娠中なんだーって面と向かって伝えられるのもなぁって感じですよね😮💨
グループLINEで、私実は妊婦なんだーっとさりげなく発表とか??
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
不妊治療してるとかだとメンタルがやられると思うので事前にゆうかですかね、、、
そうじゃないなら全然あってから軽く言ってもいいと思います!
コメント