![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びで迷っています。園庭の広さと近さ、どちらを選ぶべきかについて相談中です。
【保育園選びで迷っています。園庭の広さと近さ、どちらを選ぶべきかについて】
保育園選びで迷っています💦
職場は復帰決まるまでどこになるか分からないので家の近くの保育園から選んでいます。
車通勤だめなので電車通勤です。
基本的に送りは夫で迎えは私担当になりそうです!
A保育園
・公立保育園
・少人数
・園庭あるからいっぱい遊べる
・施設が古い
・見学で雰囲気がよかった
・車で5分なので一旦家に帰って車で保育園まで行かないといけない。
B保育園
・私立保育園
・英語や知育に力入れている
・園庭狭いので室内で活動メイン
・施設新しい
・見学で雰囲気があまりよくないと思った
・家から徒歩10分、最寄り駅から徒歩9分なので一旦家に帰らなくてもいい
C保育園
・私立こども園
・施設キレイで広い
・園庭広いのでいっぱい外遊びできる
・こども園なので幼児教育もしてもらえる
・見学で雰囲気がよかった
・人気の園
・車で5分なので一旦家に帰って送迎しないといけない
園庭の広さをとるか近さをとるか迷っています😓
皆さんならどちらを選びますか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならC→A→Bです😊
園庭広くて外遊びは私は選ぶのに大事にしてます。外で遊んで欲しいし、園庭狭いと園外に行くことが多くなると事故に遭うリスクも高いので💦
あとは雰囲気って大事だと思います。
そして雨の日とか送迎のこと考えると、徒歩10分より車5分の方がいいです🤭
あとは小学校公立の予定なら校区も考慮してます。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
Cを選びますかね💦
見学時の雰囲気は大事かなと☺️
AとCだと距離的にはほぼ変わらずなら
園庭も広く綺麗で教育もある
こども園の方が魅力的でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園によって雰囲気全然違ったので驚きました💦
B園は近さやアプリなどもあって便利そうなのですが保育士さんの雰囲気が微妙だと思ったので悩んでいます🥲
確かにこども園だと他の園の良いところを取り入れていますね!
Cに気持ちが向いてきました!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに園庭が狭いと散歩で事故の危険ありますね💦
B園は保育士さんの入れ替わりもよくあるみたいなので気になりました💦
雨の日徒歩だとしんどいですね🥲
校区はB園とC園です!
Aだけ校区ではないのでお友達と離れることになります💦
はじめてのママリ🔰
保育士さんが何理由で入れ替わりなのかはわからないですが、長く続けられるところは人間関係もいいだろうし、いい職場風土はそのまま保育にもあらわれると思ってます。
それならダントツCです😊
はじめてのママリ🔰
入れ替わりよくあるのが人間関係なのか労働環境が悪いのかなと思ってしまって預けるのに躊躇してしまいます💦
良い職場だと中々辞める人いないですよね!
C保育園第一に希望にしたいと思います!
ありがとうございました!